「仕事でのチャレンジ意欲」は越境学習経験者のほうが高い結果に
「越境学習」とは、勤務先以外の場所における学習を意味し、他社留学と呼ばれることもある。ベンチャー企業などで働く越境の機会を提供することで、若い従業員にもリーダーシップをとる機会が提供でき、次世代のリーダー育成にも効果的だとされている。では、実際に越境学習をしたことのある人とない人では、どのような差が見られたのだろうか。まず、ウィル・シードは「自身が仕事に取り組む中で、様々なことにチャレンジしていきたいと思うか」と尋ねた。すると、越境学習経験がある人は「非常にそう思う」(47%)と「ややそう思う」(44%)の合計が91%となった。対して、越境学習経験がない人は「非常にそう思う」(11.8%)と「ややそう思う」(50%)の合計は61.8%だった。
越境学習体験者のうち8割が「熱意や自信を持って現在の仕事に取り組めている」
続いて、同社が「自身は熱意や自信を持って現在の仕事に取り組めていると思うか」を質問したところ、越境学習経験がある人は、「非常にそう思う」(28%)と「ややそう思う」(52%)の合計が80%となった。一方で、越境学習経験がない人は、「非常にそう思う」が(10.1%)と「ややそう思う」(37.3%)の合計は47.4%だった。「心理的安全性が担保されたチームづくり」にも越境学習経験が効果的
次に、「自身はリーダーとして心理的安全性が担保された組織・チームづくりができているか」を同社が質問した。すると、越境学習経験者は、「かなりできている」(20%)と「ややできている」(50%)が合わせて70%となった。対して、越境学習未経験者では、「かなりできている」(3.6%)と「ややできている」(37.3%)の合計は40.9%だった。越境学習での収穫は「キャリアの見つめ直し」や「自身に足りていないことの認識」など
次に、「自身が越境学習体験に参加した時に得た、気づきや感想」について、同社が複数回答で尋ねた。その結果、「自分のキャリアを見つめ直すことができた」と「自分に足りていないことを認識できた」がともに30%で最多だった。以下、「向上心や好奇心が湧いた」が28%、「自社の魅力を再認識した」が26%と続いた。フリーコメントには、「自分を客観視できた」や「自分の気持ちを再確認できた」といった声が寄せられたという。