パーソルキャリア株式会社は2021年11月29日、「リモートワーク・テレワーク企業への転職に関する調査」の結果を発表した。調査期間は2021年10月28日~11月3日で、同社の運営する転職サイトの会員361名(20~30代)から回答を得た。これにより、転職を検討するビジネスパーソンの、リモートワーク・テレワーク(以下、「テレワーク」と記載)に関する意識と、転職意識との関係が明らかとなったようだ。
「テレワークの有無」が転職の意向に大きく影響か。「フルリモート」を希望する人が最多の結果に

約6割が「テレワーク実施の有無」が応募の意向に「影響する」と回答

新型コロナウイルス感染症拡大や、働き方改革の推進などを背景に、テレワークを導入する企業が増えるなか、転職希望者はテレワークにどのような意識を持っているのだろうか。はじめに同社は、「テレワーク実施の有無は、転職を検討する場合の応募の意向に影響するか」を尋ねた。すると、「とても影響する」が33%、「やや影響する」が22.7%に。自身の働き方を見直すうえで、より柔軟な勤務スタイルを求めている転職希望者が半数を超える結果となった。
「テレワークの有無」が転職の意向に大きく影響か。「フルリモート」を希望する人が最多の結果に

「テレワーク求人」はコロナ前と比べ、掲載数・応募数とも約10倍に

続いて、同社の転職サイト「doda」における、「テレワーク求人」の「掲載数」と「応募数」について、2020年1月と2021年10月とで比較。すると、「掲載数」は約10.3倍、「応募数」は約10.5倍に増加したようだ。新型コロナの流行から2年弱が経過するなかで、より多くの企業でテレワークの環境が整備されていることがわかる。
「テレワークの有無」が転職の意向に大きく影響か。「フルリモート」を希望する人が最多の結果に

転職後の勤務スタイル、3割以上が「毎日テレワーク」を希望

また同社は、「転職後にテレワークを行いたい頻度」を尋ね、前回調査(2021年1月実施)の結果と比較した。すると、今回の調査では「毎日」が34.2%で最多となり、前回調査の29.1%から、5.1ポイント増加した。以下は、「週3日」が前回調査比9.9ポイント減少の20.6%、「週2日」が前回調査比1.7ポイント減少の18.8%となった。オフィスに出社しない「フルリモート」での働き方を希望する人が増えている現状がうかがえる。
「テレワークの有無」が転職の意向に大きく影響か。「フルリモート」を希望する人が最多の結果に

フルリモート勤務では「自宅と会社の距離は気にならない」人が半数以上

同社はさらに、「フルリモート勤務の転職先を探す場合、自宅と会社の距離は気になるか」と尋ねた。すると、「全く気にならない」が23.5%、「あまり気にならない」が30.2%で、合計53.7%となった。
「テレワークの有無」が転職の意向に大きく影響か。「フルリモート」を希望する人が最多の結果に

フルリモート勤務にあたって最も気になるのは「コミュニケーション」

最後に、「フルリモート勤務の仕事に転職する際に、特に気になるところはあるか」との質問では、最多の回答は、「部署やチーム内でのコミュニケーションの取り方」で35.2%に。以下、「特にない」が16.1%、「年間出社日」が12.5%などとなった。フルリモート勤務で仕事を進めるうえでは「コミュニケーション」が特に気がかりであることがわかった。
「テレワークの有無」が転職の意向に大きく影響か。「フルリモート」を希望する人が最多の結果に
転職希望者が転職先を検討する際、「テレワークの有無」が応募の意向に影響することが明らかとなった。働き方の柔軟性が求められるようになった中で、より良い人材を獲得するには、テレワークの導入も必須となっていくのかもしれない。

この記事にリアクションをお願いします!