
人事機能のアウトソース実績は7割超。未導入企業でも6割が「検討経験あり」
人事業務において、アウトソースを利用している企業はどの程度あるのだろうか。はじめにAll Personalは、「人事機能をアウトソースしている、またはしたことがあるか」を尋ねている。すると、「アウトソース経験あり」が73%だった。また、「アウトソース経験なし」とした企業に、「過去にアウトソースを検討したことがあるか」を尋ねると、「ある」が60%だった。

8割が「採用戦略・実務」の領域でアウトソースを活用
次に、同社が「アウトソースした人事領域」について質問すると、「採用戦略・実務」が80%で最多だった。以下、「人事制度」が40%、「戦略人事全般」が33%と続いた。
各企業が今後アウトソースしたいと思う人事領域とは
続いて、同社は「今後アウトソースしたいと思う人事業務領域」について聞いている。その結果、「採用戦略・実務」が60%、「戦略人事全般(MVV策定など)」と「人事制度(評価制度、賞与設計など)」がともに33%、「人材開発」が30%となった。
アウトソースを依頼する理由は「社内の人事リソース不足」がトップ
次に、同社が「アウトソースに踏み切った理由」を尋ねると、「社内の人事リソースが足りない」が78%で突出していた。以下、「経営課題の早期解決」が33%、「人事担当者の経験値が限定的」が25%と続いた。