2019年4月に施行された「働き方改革関連法」では時間外労働の上限規制や労働時間把握の義務化など従業員の労働時間に注目が集まりましたが、高度プロフェッショナル制度の導入やフレックスタイム制の拡充など、...
2020/06/24
前回は、労働環境をトータルリワードとして捉えることの重要性と、多様な働き方を前提とした労務管理の実現アプローチについて触れました。新しい働き方に関する従業員の意識や知識(ソフト面)とデジタルツール(ハ...
2020/06/10
労務管理は常に時代の変化に遅行してきました。これは、ワークスタイルも含めた人々の価値観や人材マネジメントの大きな変化が先行し、その変化への対応を求められ続けてきた結果ともいえます。しかし現在、働き方改...
2020/05/27
今回から全4回を予定して「デジタル時代の労務と人事」と題し、主に働き方改革に取り組むにあたっての労務管理の要所を連載する予定でした。一方で、本稿執筆時点(2020年4月6日)で猛威を振るっている新型コ...
2020/05/13
近年、日本企業の中にも、繰り返し多くのM&Aを経験し、関連する豊富な知見が社内に蓄積されている様子が見受けられるようになりました。一方で、M&Aの成否という面から見ると、必ずしも期待されたような成果を...
2020/04/28
最新のデジタル技術を最大限活用してビジネスに資するサービスを提供するために、欧米のグローバル企業が人事という組織をどのような方向性に進化させようとしているのか、「HR Target Operating...
2020/04/15
グローバル企業が世界で勝ち抜くには、国を超えてダイナミックに優秀な人材を最適配置する必要があります。そのためにHRIS(Human Resource Information System=人事管理シス...
2020/04/01
「日本の終身雇用が崩壊しつつある」といわれて久しい昨今、多くの日本企業で、これまでの日本的人事制度、いわゆる職能(ヒト)ベースを捨て、欧米型の職務(ジョブ)ベースの人事制度への転換を図りつつ、グローバ...
2020/03/18
グローバルレベルでの人事ITシステム導入のプロジェクトにおいて、「ポリハー」という言葉を耳にします。これは「ポリシー・ハーモナイゼーション」の略で、人事制度のグローバル統合を指します。今回は、このポリ...
2020/03/04
HRテクノロジーという言葉も定着しつつありますが、HRDX(Digital Transformation=デジタルトランスフォーメーション)のご支援をしていると、多くの企業で似たような誤解が見られたり...
2020/02/19
「HRDX」という大変革に、ロードマップは欠かせません。しかし、単にインフラ導入のスケジュールを決めればよいわけではありません。では、何があればHRDXがうまく進むのでしょうか。本稿では、これからHR...
2020/02/05
「将来価値を生むかもしれないから」という理由でとりあえずツールを導入する、とりあえずデータ化しておく、という組織を見かけます。このアプローチ自体は間違っていませんが、すぐに活用されることは少なくコスト...
2020/01/22
AI(人工知能)、ビッグデータ、IoTなど、第4次産業革命とも呼ばれるデジタル化の波は組織業務のあらゆる場面に大きな変革をもたらします。他方で発展途上の領域であるため、自組織が変革プロセスのどの付近に...
2020/01/08
ピープルアドバイザリーサービス(組織・人事コンサルティング部門)において、国内で140名、世界で12,000名超の専門家を擁するEY。我々が日々従事しているプロジェクトでの成果やクライアントとの対話な...
2019/12/18