約6割の非正規雇用者が「同一労働同一賃金」を知らない現状
正規雇用と非正規雇用の待遇格差の解消を目的とする「同一労働同一賃金」。この制度は、どの程度認知されているだろうか。まず、「同一労働同一賃金のルールを知っていたか」と尋ねると、「知っていた」と回答したのは、正規社員53%に対し、非正規社員では41%という結果に。本制度により、賃金アップの可能性がある非正規社員の約6割が、制度そのものについて理解していないことがわかる。約半数が「賃金アップを期待していない」非正規社員
次に、「同一労働同一賃金制度が導入されることにより、今後自分の賃金がどう変わると思うか」と質問すると、非正規社員の49%が「変わらないと思う」と回答した。また、「増える」はわずか14%に留まる結果となっている。雇用形態を問わず、実力に応じた賃金が支払われると言われているが、実際に賃金アップを期待している非正規社員は半数だけと、少ないことが明確になった。一方で、正規社員の回答を見ると「減る」と回答した人は22%だった。成果主義となることで、賃金ダウンを予想する人も一定数いるようだ。
拭えない非正規社員の「金銭的不安」
続いて、「同一労働同一賃金制度により、 将来のお金に対する不安はどうなったか」と尋ねた。非正規社員の回答を見ると、「変わらない」が77%と最多回答だった。また、「減った」はわずか8%に留まった。待遇差をなくすための制度であるにも関わらず、本制度に対する非正規社員の期待度は低い。正規社員も同様に「変わらない」が60%と最多回答ではあるが、「増えた」と回答した人が33%となり、全体の3割を超えている。回答理由としては、「正社員の特権を廃止するための制度だと感じる」、「中小企業ほど待遇格差をなくすために、正社員の待遇を削る方向へ進むと思う」などの声があがった。高齢化が進み、年功序列による賃金制度の維持が困難になりつつある現状を受け、成果による評価が広がることに危機感を感じていることが見えてきている。