新人ITエンジニア向け研修 情報システム開発Next Stepコース
掲載日:2021/09/24 ※最終更新日:2024/05/23
サービス基本情報
時期・期間: | 3回(毎年10月、12月、2月に1回ずつ開催) |
---|---|
実績社数: | 非公開 |
対象主要業界: | 情報処理・ソフトウェア |
対象地域: | 全国 |
対象主要職種: | エンジニア・IT・技術 |
費用: | 136,000円(税抜)※3回セット価格 |
提供会社: | ALL DIFFERENT株式会社 |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
研修成果を行動定着化したい
現場配属後も、新入社員研修で学ばせた内容が定着できているか、隔月で確認することができます。
新入社員の能力を高めたい
プログラミングを行う上で重要なアルゴリズムの考え方を理解することで、スムーズな開発が可能になります。
社員のモチベーションを向上させたい
一年目で学んだ知識やスキルを整理し、二年目に向けた意識改革をすることができます。
サービス内容
新人ITエンジニア向け研修 情報システム開発Next Stepコースとは?
こんなお悩みはありませんか?
『年間で新入社員をフォローしたいがしきれていない』
『配属後は現場に任せてしまっているので、育成状況を把握できていない』
『知識や思考を整理させる時間がないので、研修を効率的に活用したい』
『一年目で成長した知識やスキルを整理し、二年目に向けた準備がしたい』
このようなお悩みを、
人事教育担当者が選ぶ研修会社No.1に選ばれた会社が提供する、新人ITエンジニア向け研修
『情報システム開発Next Stepコース』が解決します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第1回 自己認識 自己成長のためのリフレクション研修
経験学習モデルを用いて、自分が経験した業務を客観的に振り返り、今後の業務へどのように活かせるか成長目標をたてます。また、他社の受講者との意見交換を通じ、入社半年の振り返りを行います。
第2回 知識定着 論理的思考力強化のアルゴリズム研修
エンジニアに必要な論理的思考力をアルゴリズムを考えながら徹底的に鍛えます。実際に手を動かしながら考えることで、「なぜこのアルゴリズムを用いるのか」といった思考を身に付け、業務に転用することを目指します。
第3回 マインド醸成 2年目社員の心構えフォローアップ研修
入社して1年間の経験や業務を振り返ります。2年目社員に求められる役割や立ち居振る舞いを理解し、その上で「目標設定や仕事の棚卸をする」ことの重要性を体感できます。社会人として2年目を迎えられる準備を行います。
事例紹介・導入企業の声
このようなご感想をいただいております!
-
■人事の声
・配属前に日程を把握できていたので研修に参加しやすかった、との声が現場管理者からありました。適切なタイミングで、内省研修やアルゴリズムを学ぶことができたので、知識の整理ができたようです。人事側からも、受講者の成長を実感することができました。
・4月の基礎コースで一緒に受講したメンバーと再会し、切磋琢磨しながら成長することができたようです。同期が少なかったので、そのような機会を提供することができてよかったです。
・現場で忙しく自分自身を振り返る時間が持ちにくい中、定期的に自分が行った業務について整理する時間を持つことができたので、2年目に向けてモチベーションを高く保つことができたようです。おかげで、2年目から行う後輩育成のマインドも醸成することができました。
・業務工数の都合で、先輩が丁寧に教えることができなかったアルゴリズムの考え方について、1日かけてじっくり教えてもらうことができよかったです。
■受講者の声
・社会人2年目以降は「入社2年目のほぼ新人」ではなく「入社歴の浅い若手」として戦力に数えられるようになりたいと思うようになりました。そのため、指示をこなすだけでなく、常に自分の役割やできることを考えながら作業するようにしたいです。また、自分の振る舞いが周囲に与える影響も新人時代に比べて大きくなるので、ネガティブな印象を与えて周囲の士気を下げないようにします。
・研修を通して、プロとしての自覚を持つことの大切さを学びました。業務を任してもらえるようになるために、現在の職場で全うすべき業務の本質を進んで理解を深め、期待されるべき行動をするために自助努力をしていきたい。
・製造で躓いたときも、論理的に物事を考え、正しい選択アルゴリズムやフローチャートで思考の整理をしていきたいと思います。
会社情報
社名 | ALL DIFFERENT株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0006 有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F〔受付〕・17F・18F |
代表者 | 眞﨑 大輔 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 316名(人員数)※2024年4月1日時点 |
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!