NEWANAグループ「アサーション研修」のご案内

掲載日:2025/04/01

『アサーション研修』

自分も相手も大切にする自己表現「アサーション」を身につけることで、 良好な人間関係・信頼関係を築き、業務品質と生産性の向上につなげます。

資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

サービス基本情報

実績社数:実績多数
対象主要業界:すべて
対象地域:全国
対象企業規模:すべて
対象主要階層:すべて
対象主要職種:すべて
費用:お気軽にお問い合わせください。
提供会社:ANAビジネスソリューション株式会社

サービス内容

相手の立場や状況に配慮しながら、自分の考えや気持ちを誠実に伝えるためのコミュニケーションスキルを学べる『アサーション研修』のご紹介です。

より良い人間関係を構築するためのコミュニケーションスキルの一つ、
「アサーション」をご存じでしょうか。

相手との関係を崩さずに適切な自己主張が出来る
コミュニケーションスキルのことを指します。

『アサーション研修』は自分も相手も大切にしたうえで、
自分の「意見・考え・気持ち」を「率直に・正直に・その場にふさわしく」表現し、
職場や日常生活において良好な人間関係・信頼関係の構築を目指す研修プログラムです。

------------------------------
このような課題・お悩みをお持ちの方におすすめです
・自分の考えや気持ちの表現に難しさを感じている
・職場の風土改善や人間関係の改善に取り組みたい
・自分のコミュニケーションの取り方が、他の方にどのようにみられているのか振り返りたい
------------------------------

ANAでのアサーション導入・背景

ANAグループでは2008年に、航空機事故防止の観点で運航乗務員の訓練にアサーションのプログラムを取り入れました。「運航中に疑問を感じた場合、職位の上下に関わらず躊躇なくアサーションをする」、そして「アサーションには謙虚、かつ真摯に対応する」ことで良好なコミュニケーションの確保と、ヒューマンエラーによる事故防止に役立てています。

現在は、整備士や客室乗務員などANAグループ全体にアサーションが広まり、安全品質のみならず業務品質の維持・向上や、人間関係・職場風土の改善にもつながっています。

よくある質問

Q.どのような受講形式がありますか。
A.弊社指定の会場で開催している「公開講座」と、
貴社指定の場所へ講師を派遣する「講師派遣」がございます。
Q.講師はどのような方が担当されますか。
A.ANAグループの客室乗務員・地上係員など豊富な現場経験を持つ講師や、
マネジメント・指導経験のある講師が担当いたします。

会社情報

社名 ANAビジネスソリューション株式会社
住所 〒108-0074
東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 11階
代表者 植野 素明
資本金 1億円
売上高 2023年3月期 42億円
従業員数 社員 343名(2024年4月現在) 派遣スタッフ 435名(2024年4月現在)
資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー