気づいたことを書いたり、アクションを書いたり。
研修を開発する上で欠かせない道具です。
ところが、そのワークシート。
研修の時しか使わないのです。
きれいにバインダーに閉じたとしても、
二度と見られることがないのです。
また、研修終了後に捨てられたりします。
皆さんも過去に受けた研修で使用したワークシート
をとってありますか?
すべて廃棄してしまっているのが現実ではないでしょうか。
でもよく考えてください。
そのとき学び、気づいたこと、自分で発見したこと、
目標設定などが書かれている、いわば未来への設計図
です。
それを捨ててしまうなんで考えられないとは思いませんか。
でも研修当日しか考えない設計をしていると
こういうことがおきてしまうのです。
ワークシートは職場でも利用できるように設計すべきです。
見える化をする仕組みを作ってもいいでしょう。
上司との面談の仕組みと連携してもいいでしょう。
自分で定期的に見直し、書き足して行くものにしてもいいでしょう。
いずれにしろ、研修当日だけのものにする意味はないのです。
ワークシートが捨てられたらその時点で、やりっぱなしの研修に
なってしまったといっても過言ではありません。
それくらい、学びの連続性を重要視してほしいのです。
研修当日で学んだことを、仕事で活かし、その経験から、学びを
深めて行く、という考えです。
研修当日ですべて完璧になることは不可能です。でも行動のきっかけ
をつかみスタートを切るには最高の場です。そのスタートの場と現場を
つなげて行き、学び・気づきをつなげて行くという考えが必要なのです。
さあ!
『人材育成担当者よ。職場でも使えるワークシートを設計しよう!』
- 1