成功するポイントは明確なゴールの設定と測定・評価

そのときに重要なポイントは、漠然とではなく、経営戦略に沿って具体的な数字で定義すること。「それがないと指標が作れないからだ」と中原氏は述べる。「たとえば、イノベーティブなリーダーを育てたいとするなら、自分の会社では何が起こっていればイノベーティブなリーダーシップが発揮されたことになるのかという定義作りが非常に重要だ。そのためには、人事はそれぞれの部署のビジネスをよく知っている必要がある」。
次に、「未来を描く」段階でやるべきことは、リーダー育成の方向性を明確化し、経営者・役員層の関与を得ることだ。中原氏は「経営層がコミットしているという態度を示してくれないと、『リーダー育成って人事だけの問題よね』という意識を持たれがちだ。マネージャー層まで全員で取り組んでいくんだという形で体制・組織を作らないと成功しない」と、経営者・役員層を巻き込む必要性を指摘する。
そして、「進展を維持していく」最終段階では、定義した指標を見ながら、育成対象者が実際にどう伸びているか測定するだけでなく、組織レベルの目標達成度も評価していく。リーダーシップ開発プログラムで成功するための必須条件のひとつとして中原氏が挙げたのは、「明確なゴールの設定と、そのモニター、測定・評価を行うこと」。成果指向の重要性が強調された。