申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

27卒・成功するリクルーター活動の秘訣 今から始めるべき理由と 改善するべき施策を解説します

27卒採用向けリクルーター制度の設計のポイントを、事例を交えながら解説します。

27卒・成功するリクルーター活動の秘訣 今から始めるべき理由と 改善するべき施策を解説します
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
ZOOMウェビナー
備考: ※同業、もしくはそれに類する企業の方は参加をお断りすることがございます。予めご了承ください。
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
・申込完了時にメールでご案内
・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社パフ

このセミナーの主な対象者

新卒採用ご担当者様

対象職種: 人事・労務
対象階層: 管理職 リーダー・主任・マネージャー 中堅社員 若手社員 新入社員

日程・申込

2025/04/14(月) 13:0014:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:新卒採用ご担当者様、リクルーター施策ご担当者様
  • 申込締切:2025/04/11(金) 12:00
  • キャンセル受付締切:2025/04/11(金) 12:00
  • 定員:30名
申込む

セミナー概要

2027年卒採用に向けて、リクルーター活動に特化した事例紹介セミナーを開催いたします。

ナビやイベント、ダイレクトリクルーティングで同じ費用をかけて集客しても、昨対割れしてしまうことが全くおかしな話ではなくなっています。
一方で、特にアプローチしにくい機電系学生や土建系学生をはじめとして、リクルーターがアプローチして採用に繋がる学生が年々増加傾向にあります。

早期に学生にアプローチしながら魅力付けにも繋げることができるリクルーター制度を設計することで、再現性をもった新卒採用の実現ができると考えています。

今回のセミナーでは、
・リクルーター活動において、どういったことを早期で実施するべきなのか
・今から施策を改善する上で何を改善したらよいのか

という切り口で、27卒リクルーター制度の設計のヒントになるよう、事例とともにポイントをご紹介いたします。

【内容】
・2027年卒採用の最新予測
・リクルーター活動において、早期でやるべきこととは?
・リクルータープロジェクト全体設計のコツ
・最新のリクルーター活動に関する事例紹介

【このような方におすすめです】
・社員巻き込み型の採用設計にチャレンジしたい方
・リクルーター制度を運用しているが、より高い成果を出したい方
・リクルーターのスキルアップ・マインド醸成について課題感を持たれている方

登壇講師

  • 田代明久

    田代明久氏

    株式会社パフ 専門役員

    2005年4月、新卒4期生としてパフに入社。2017年7月より専門役員。入社以来、新卒分野に一貫して関わり、企業の採用コンサルタントとして活躍。17年間で大手企業から中小企業まで約200社の採用課題を解決。昨今では、愛知県、新潟県、石川県、福井県、兵庫県など各地の特色を踏まえ、全国各地で採用支援講座を行う。現在もコンサルタントとして企業の採用設計や魅力あるスライド制作、学生イベント進行などを務めており、現場の最前線に立っている。

会社情報

社名 株式会社パフ
住所 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-5-9 精文館ビル6F
代表者 代表取締役社長 吉川安由
資本金 86,292,500円
売上高 非公開
従業員数 31名(契約社員、アルバイト含む)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー