採用競合に差をつける!学生の意思決定を左右する「プリファレンス(好意度)」の高め方

掲載日:2025/02/16

資料種別: お役立ち
容量: 2.6MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社RECCOO(リクー)
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

プリファレンスとは、
「ブランドに対する消費者の相対的な好意度」を意味するマーケティング用語。

新卒採用においても、
企業に対する相対的な好意度を高め、学生の意思決定を促す
「プリファレンス」の考え方が注目を集めています。

特に競争が激化している昨今において、
認知されているだけではエントリーや入社に繋がりにくくなっており、
採用競合に勝つためにも、プリファレンスを高めることが欠かせません。

そこで今回は、認知度とセットで「プリファレンス(好意度)」を高める方法を
事例とともにご紹介します!

【この資料でわかること】
・近年の新卒採用市場における「プリファレンス(好意度)」の重要性
・認知度とプリファレンスの両方を高める方法とか
・採用計画への組み込み方を事例でご紹介
・これだけは押さえたい!よくある失敗例

会社情報

社名 株式会社RECCOO(リクー)
住所 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目23-23 恵比寿スクエア 3F
代表者 代表取締役CEO 出谷 昌裕
資本金 -
売上高 -
従業員数 100名(インターン等含む)
資料ダウンロード

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー