コミュニケーションスタイル診断で営業力を高める方法

掲載日:2023/06/25 ※最終更新日:2025/02/28

資料種別: お役立ち
容量: 794KB(PDF形式)
提供会社: 株式会社ジェイック
資料ダウンロード

解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

資料の目次

コミュニケーションスタイルとは?
コミュニケーションスタイルを営業に活用する理由
コミュニケーションスタイル診断シート~使い方と解説~
コミュニケーションスタイルの4分類
コミュニケーションスタイルに応じた適切なコミュニケーション例

「取引先の社長さんや部長さんとの会話が何となく疲れる・・・」
「あと少し、商談での関係構築を効果的に進めることができれば・・・」

営業職や管理職など、人との会話が多い業務をこなしている方は、コミュニケーションでストレスを感じる場面が多々あります。

一方で、相手のコミュニケーションの取り方が客観的に知ることが出来れば、商談においても、社内コミュニケーションにおいても、ストレスを抱えず、スムーズに業務が進みます。


今回は、「個人のコミュニケーションを4つのタイプに分類する理論」を用いて、営業・マネジメントへの活用方法を伝授するノウハウを公開いたしました。

<コミュニケーションスタイル診断 チェックシート付き>に加えて、使い方の解説まで紹介してます。必ず、貴社の営業マンの営業力を向上や管理職のマネジメント能力を向上させることが可能です。是非、活用しましょう。

会社情報

社名 株式会社ジェイック
住所 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F
代表者 佐藤 剛志
資本金 2億6,107万円(2023年1月末現在)
売上高 3,206百万円(2023年1月末時点)
従業員数 212名(パート・アルバイト等除く)(2022年1月末現在)
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー