組織課題を解決に導く!ハカセと学ぶ「人事制度見直しの基本」
掲載日:2025/02/07
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
人事制度の見直しに必要な基本知識と、各制度の改定ポイントを解説します。
人事課長のサトウが、社内課題の解決に向け人事制度改革に初挑戦。人事制度のエキスパートである謎の「ハカセ」が、基本から具体的な進め方までわかりやすくサポートします。
資料の目次
そもそも人事制度とは?人事ポリシーからサブシステムまで見直そう
1)等級制度の改定方法
2)評価制度の改定方法
3)報酬制度の改定方法
4)育成施策の改定方法
5)代謝施策(セカンドキャリア支援策)の改定方法
人事制度を見直すプロセス
人事制度を見直すときのポイント
人事課長の奮闘と明るい兆し
プロローグ ~悩める人事とハカセの出会い~
しんと静まり返った、夜のオフィス——。
株式会社A印刷の人事課長・サトウは、ひとりデスクで頭を抱えていた。
それもそのはず、現在A印刷には人材に関するさまざまな課題が山積している状態なのだ。
若手の早期離職やデジタル人材の採用難、ミドル・シニア従業員の不活性化、人件費の高騰……。
こうした組織課題は経営にも深刻な影響を及ぼし、A印刷の業績は3年連続で悪化し続けている。
「……はあ、一体どこから手を打てばいいのか……」
すると突然、背後から聞き慣れない声がした。
「——御社の状況を鑑みるに、どうやら原因のひとつは、【人事制度】がうまく機能していないことがあるようですね」
サトウは思わず振り返る。すると、細いメガネが印象的な、小柄な姿が視界に入った。
・・・(続く)・・・
会社情報
社名 | マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 |
---|---|
住所 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN 30階 |
代表者 | 池田 匡弥 |
資本金 | 40億円 |
売上高 | 連結決算のため非公開 |
従業員数 | 3,772人 ※子会社含む(2024年4月現在) |