ここ数年、企業の人事・教育領域における重要な課題として、「管理職層のマネジメント能力向上」を挙げる声が非常に大きくなってきた。企業が経営戦略を実現するにあたって実務を担うのは現場であり、現場に落とし込まれた戦略の実行を、管理職が部下やメンバーを巻き込んでやりきる必要がある。そこが必ずしも十分にできていないという問題意識があるからこそ、この課題が重要視されているのではないかと感じている。


例を挙げれば、どのような現場で管理職がどのような困難を抱えているかを知り、その解決を支援するといった、個別で具体的な支援だ。また、社内の人事制度や仕組みを変える、社員の仕事の進め方やコミュニケーションなど行動面を変えるといった取り組みを通じて、外側から支援する方法もあるだろう。

このような現状やニーズを踏まえて、私どもは管理職にフォーカスした教育体系を整備し、多くの企業にご提供している。企業ごとの現場の実態、経営の方向性に沿って、管理職に求める姿を再定義し、“研修”体系ではない“教育”体系作りをお手伝いしていることが特色だ。また、管理職個々に異なる環境を作り、「言い訳できない」場で、自分と向き合いながら本気で学んでいただける新しい研修プログラムの開発・実施に取り組んでいる。ご活用いただければ幸いだ。
■当日の講演資料が無料でダウンロード可能!
講演資料のダウンロードページはこちら■日本能率協会マネジメントセンターついて
株式会社日本能率協会マネジメントセンターのホームページはこちら- 1