申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

メンタル不調による休職者発生を防ぐには?精神科産業医が語る従業員のメンタル不調予防

【HRサミット2024 アーカイブ配信】メンタル不調予防プログラムのご紹介

メンタル不調による休職者発生を防ぐには?精神科産業医が語る従業員のメンタル不調予防
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
提供会社: 株式会社フェアワーク

このセミナーの主な対象者

人事労務のご担当者様/健康経営推進のご担当者様

日程・申込

2024/11/01(金) 12:00 〜 2025/12/31(水) 12:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:メンタル休職者支援に携わる担当者さま/人事・労務ご担当者さま
  • 申込締切:2025/12/31(水) 12:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:200名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

■メンタル不調増加の背景について
■メンタル不調による休職を発生させないための予防施策について

このセミナーでは、元参議院事務局産業医の吉田健一(精神科産業医)が、メンタル不調による休職者発生の現状と、従業員の目メンタル不調予防施策についてお話します。

従業員のメンタル不調は年々増加傾向にあり、特に若手社員である20代、30代で増えています。公務員に限った調査ですが、令和4年度のメンタル不調による長期病休者数は、10年前の約1.8倍になりました。
仮に年収600万円の社員が半年間休職した場合、必要となる追加コストは422万円にものぼるという内閣府の試算もあるように、職場で休職者が発生するということは、物理的・金銭的な負担が生じるものです。

近年では「診断書即日発行」を謳うメンタルクリニックの乱立などを背景に、「カジュアルな休職」が増えているようにも思えます。こうしたメンタル休職者の増加に対して、企業はどう対応していけばよいのか、現役の精神科産業医が解説いたします。

また、後半では従業員がメンタル不調に陥らないようにするための仕組みとして、従業員サーベイと相談窓口を活用した具体的な施策について解説します。関連して、現在フェアワークが休眠預金等活用事業の一環として取り組んでいる労働者のメンタル不調予防のためのプログラムについてご紹介します。


【※メンタル不調予防プログラムの無償提供】
株式会社フェアワークは、資金分配団体であるNPO法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために(https://www.kodokodo.or.jp/general-9)が実施する、休眠預金等活用事業「うつ病予防支援 〜東京で働く人をうつにさせない〜」の実行団体として採択されました。

この事業の一環として、フェアワークは東京都に事業所を持つ企業様へ、ストレスに対処するセルフマネジメントスキルを高めるe-learningや、メンタル不調の早期発見と早期介入を目的とした従業員サーベイと相談窓口を9か月間無償提供します。
これらの取り組みを通じて、組織全体のヘルスリテラシーの向上、従業員の健康を促進する環境構築を目指し、長期的には本事業が社会全体の健康促進に貢献することを目指しています。

現在、本プログラムを9ヶ月間無償でご導入いただく企業様を募集しております。
従業員のメンタルヘルス支援施策の拡充をご検討中の企業ご担当者さまは、情報収集の目的でもぜひご視聴ください。

【※休眠預金等活用事業とは】
休眠預金等活用事業とは、休眠預金等活用法に基づき、2009年1月1日以降の取引から10年以上、その後の取引のない預金等(休眠預金等)を社会課題の解決や民間公益活動の促進のために活用する制度です。
フェアワークは、休眠預金等活用事業における資金分配団体である特定非営利活動法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために(から「うつ病予防支援 〜東京で働く人をうつにさせない〜」事業推進のための実行団体として採択され、資金助成を受けています。

登壇講師

  • 吉田健一

    吉田健一氏

    株式会社フェアワーク 代表取締役

    1999年 千葉大学医学部卒業、東京医科歯科大学精神科研修医、千葉県精神科医療センター医長、千葉県がんセンター緩和医療科医長を経て、2010年 医療法人社団 惟心会 理事長。
    2019年 株式会社フェアワークを創業。2021 年 経産省後援「HR テクノロジー大賞」にて注目スタートアップ賞。
    2023年 オンライン社内診療所「フェアクリニックオンライン」をプロデュース。
    元参議院事務局 / 国土交通省東京航空局産業医

会社情報

社名 株式会社フェアワーク
住所 本社:〒104-0052 東京都中央区月島1-13-6 ウェルネス月島4階
豊洲オフィス:〒135-0061 東京都江東区豊洲4-4-26 NYビル5階
代表者 吉田 健一
資本金 800万円
売上高 1億円未満
従業員数 8名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー