申込み1件につきHRポイント100P進呈!

NEW無料

戦わない採用「リファラル採用」のすべて

①最新リファラル成功事例​(富士通様、博報堂様、​​​​​​USEN様 等)②促進するため制度設計・浸透方法 ③海外のリファラルインセンティブ事例 などをお話しします。

戦わない採用「リファラル採用」のすべて
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
提供会社: 株式会社TalentX

このセミナーの主な対象者

経営者の方、人事(採用)担当者

日程・申込

2025/02/27(木) 13:0014:00NEW

Googleカレンダーに登録
  • 申込締切:2025/02/27(木) 14:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:100名
申込む

セミナー概要

■お持ち帰りいただける内容
(1)最新リファラル成功事例
​​​​・富士通様:累計200名の採用創出、2.7億円の採用コストカットを実現
・博報堂様:1年間で80名、DX人材30名の採用創出
・​​​​​​USEN様:1年間で中途の採用決定数が43名、新卒で50名の採用決定

(2)促進するため制度設計・浸透方法
・リファラル採用を成功に導く「ゴール設計」「ルール設計」「フロー設計」
・リファラル採用の実践フレームワーク「認知」「共感」「行動」「ファン化」
​​​​
(3)海外のリファラルインセンティブ事例
・Salesforce、Google、​​​​アクセンチュア​​​​​ 社の事例を紹介


■概要
昨今、人的資本経営への関心が高まる一方で、まだまだ現場では短期的な欠員補充に追われているのが現状です。 だからこそ、企業競争力向上に向けて、経営戦略に沿った優秀な人材を中長期で獲得し、資産化していくために、採用活動を変革していかなければなりません。

リファラル採用は、自社の社員がおすすめしたくなる文化づくりを促進し、本来持っている自社の強みや魅力で人を惹きつける組織づくりや社員のエンゲージメントや企業価値を向上させることができる採用手法です。人的資本の開示に伴い、リファラル採用はより注目を集めており、多様な人材が活躍していることを表す指標としてリファラル採用比率を用いる企業様も増えてきております。

本セミナーでは、リファラル採用の組織・経営的ベネフィットをお伝えした上で、実際にリファラル採用を成功に導くための具体的なメソッドをお伝えします。採用活動を次のステージへ進めたい経営者・人事担当者様は是非ご参加ください。

登壇講師

  • 鈴木 貴史

    鈴木 貴史氏

    株式会社TalentX 代表取締役CEO

    起業家。『戦わない採用』著者。国内800社、70万名が利用する採用マーケティングSaaSを運営。
    2015年、日本の採用の在り方に課題を感じ、TalentXを創業。日本初のリファラル採用サービスMyRefer、採用MAサービスMyTalentをリリース。
    2019年、経済産業省後援「第4回HRテクノロジー大賞」採用部門賞、日本の人事部「HR Award2019」を受賞。2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。

会社情報

社名 株式会社TalentX
住所 〒162-0825
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
代表者 鈴木 貴史
資本金 8億6,750万4,198円(資本準備金含む)
売上高 非公開
従業員数 120

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー