申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

【人事ご担当者様向け勉強会動画】「仕事と介護の両立施策にかかせない管理職支援」

仕事をしながら介護を行っているビジネスケアラーの増加に伴い、仕事と介護の両立支援が注目される今、職員に向けてどのような支援を行うべきなのか、今後の育児介護休業法の法改正なども踏まえてご紹介しております。

【人事ご担当者様向け勉強会動画】「仕事と介護の両立施策にかかせない管理職支援」
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社ベネッセシニアサポート

このセミナーの主な対象者

人事・総務・D&I推進ご担当者様

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2024/10/07(月) 12:00 〜 2024/10/31(木) 12:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:人事ご担当者様・ダイバーシティ推進担当者様
  • 申込締切:2024/10/30(水) 12:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:100名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

仕事と介護の両立支援のためには、制度を使いやすい風土や上司とのコミュニケーションなど、仕事と介護を両立していくために、組織風土も重要なテーマです。
実際に従業員より相談を受ける管理職の方々が介護のリテラシー持っているかで、職場風土へ与える影響は大きく異なります。
多くの企業の両立支援を行ってきた弊社の両立支援・専門家より、管理職に周知すべき「介護をしている部下のマネジメントのポイント」や25年度の法改正、企業として行うべき両立施策のポイントについてもご説明いたします。

25年度より育児介護休業法が改正され、従業員への介護休業等の周知が義務化されることになりました。
法改正のポイントとしては、
「介護に直面した旨の申出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置」があげられます。

介護が始まり仕事に支障が出る可能性があると感じた従業員の多くは
まず上長に報告・相談をします。
そのため、第一窓口となる管理職がどれだけ仕事介護の両立について理解し、
制度の周知と意向確認ができるか、という点が重要になります。

本セミナー動画では、仕事と介護の両立支援の必要性、管理職に向けて行うべき支援、                                    
25年度の法改正についてや両立施策のポイントについてもご説明いたします。

※本体験動画及び勉強会は、人事ご担当者様のためのコンテンツです。
競合他社様及び個人勉強目的等のお申し込みはご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

会社情報

社名 株式会社ベネッセシニアサポート
住所 〒163-0905
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
代表者 本間 靖彦
資本金 100百万円
売上高 非公開
従業員数 30名

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー