自律型人材とは 特徴と育成方法を解説

掲載日:2025/02/14

資料種別: お役立ち
容量: 1.1MB(PDF形式)
提供会社: オルデナール・コンサルティング合同会社
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

資料の目次

01 自律型人材とは
02 自律型人材の特徴
・自発的に行動できる
・仕事に責任感を持っている
・自分の強みを活かして創意工夫を凝らす
03 自律型人材の育成方法
・全社的に意思統一を図る
・心理的安全性を高める
・評価制度の整備
・指導者側のマネジメント力の強化
・研修制度の見直し
04 社員が自律型人材に成長しない原因とその解決策
・社員が求めているものを提供できていない
・裁量権がない
・考える時間を考慮していない
05 自律型人材の育成に欠かせない「数字力」

自律型人材とは指示を待つだけでなく自ら考えて行動し、結果を出していく人のことです。
その特徴として「自発的に行動できる」「仕事に責任感を持つ」などが挙げられ、社内に自律型人材が増えることでボトルネックの解消やイノベーションの創出などが期待されます。

今回は自律型人材とはなにかを踏まえたうえで、具体的な特徴や育成方法、成長を阻害する原因とその解決策について解説していきます。

ご興味のある方は是非下記よりダウンロードしてご覧ください!

会社情報

社名 オルデナール・コンサルティング合同会社
住所 埼玉県草加市
代表者 長谷川 正恒
資本金 2,700,000
売上高 非公開
従業員数 非公開
資料ダウンロード

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー