NEWZ世代×優秀層の引き留めに必須!「キャリア安全性」を確保する組織づくりとは?
掲載日:2025/04/11
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
資料の目次
1.キャリア安全性とは何か?2.意識調査から見るZ世代×優秀層の価値観
3.心理的安全性とキャリア安全性の実態
4.若手の活躍のために心理的安全性だけでは不十分?
5.キャリア安全性を高める3つのポイント
6.キャリア安全性を高める具体施策
7.働きがいが高い会社の9割がキャリア自律への取り組みを実施
Z世代や優秀層の離職は、多くの企業様からいただく相談テーマです。 大卒のいわゆる“3年3割”という入社後の離職率は、数十年間さほど変わっていません。しかし、新人や若手の離職の中身をみると、過去とは違う転職が増えていることも感じます。この数十年で、キャリアに対する考え方や価値観が変わってきたことを反映していると感じます。
そんなZ世代や優秀層の引き留めに必須となる施策として最近、注目されているキーワードが「キャリア安全性」という考え方です。記事ではZ世代や優秀層が今どういう価値観を持っているのか、具体例も紹介したうえで、キャリア安全性が確保された企業の特徴を解説していきます。ぜひ、ダウンロードしてご覧いただけますと幸いです。
*本レポートは2024年4月17日に開催したセミナーを基に作成したものです。予めご了承ください。
この資料に関連するサービス
この資料に関連するセミナー
会社情報
社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
代表者 | 佐藤 剛志 |
資本金 | 2億6,107万円(2023年1月末現在) |
売上高 | 3,206百万円(2023年1月末時点) |
従業員数 | 212名(パート・アルバイト等除く)(2022年1月末現在) |