【ANAグループ】『ヒューマンエラー対策研修 基礎コース』のご紹介
掲載日:2018/01/01 ※最終更新日:2025/03/31
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
社員・組織のイノベーション力を高めたい
ANAが培ったノウハウをベースとした、ヒューマンエラー対策研修プログラムは、導入企業約1,000社から高い評価をいただいております。
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
ANA整備部門が実施してきた『整備技術を使う人の育成・ヒューマンファクターズ訓練』をベースに、あらゆる業種業態の皆様に活用いただけるプログラムとして進化させた「ヒューマンエラー研修」の提案書です。
このような方々におすすめです。
・事故再発防止を考えるすべての方々
・つらい思いをする仲間を出さないようにするために未然防止策を検討している
資料の目次
・研修概要・プログラム内容
「人が起こすエラー」に、年齢や経験は関係ありません。どのような業種業態であっても、若年層から経営層まで、原因は共通しています。そのため、航空業界やANAが実施しているヒューマンエラー対策は、たとえ皆様の業種業態が異なっていても、明日からの仕事に活かせるポイントをお伝えする内容です。
研修内容を動画にて説明しています。以下URLもご参照ください(HRプロ内のリンクへ飛びます)。
https://www.hrpro.co.jp/seminar_detail.php?ccd=00582&pcd=135
よくある質問
- Q.講師はどのような方が担当されますか。
- A.講師陣は全員ANA整備部門出身者です。
長年「安全・品質を担う人財の育成」や「チームマネジメント」に携わってきた者が講師を務めます。
妥協のない安全・品質に対する確かな視点で分かりやすくお伝えします。 - Q.どのような受講形式がありますか。
- A.弊社指定の会場で開催している「公開講座」と、
貴社指定の場所へ講師を派遣する「講師派遣」がございます。
なおオンラインでもご受講が可能です。
この資料に関連するサービス
この資料に関連するセミナー
会社情報
社名 | ANAビジネスソリューション株式会社 |
---|---|
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 11階 |
代表者 | 小林 弘典 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 2023年3月期 42億円 |
従業員数 | 社員 343名(2024年4月現在) 派遣スタッフ 435名(2024年4月現在) |