チームタクト
掲載日:2025/01/14
ジャンル:
キーワード:
サービス基本情報
実績社数: | 企業・スクール |
---|---|
対象主要業界: | すべて |
対象地域: | 全国 |
対象企業規模: | すべて |
対象主要階層: | すべて |
対象主要職種: | すべて |
費用: | 個別見積 |
提供会社: | 株式会社コードタクト |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
人材育成の体系を見直したい
経験学習サイクルを回すメソッドで、業務に活かします。自律型人材育成を支援します。
研修成果を行動定着化したい
他者視点からのフィードバックなど多くの気づきが得られ、学びを支援します。
社員の積極性・自発性を向上させたい
双方向のコミュニケーションが円滑化します。参加者同士の閲覧・いいね・コメントなどの行動が可視化されリアルタイムに状況が把握できます。
サービス内容
チームの学び合いを促すメソッド
▶研修転移を促すプラットフォーム
研修に関わるテキストや課題・URL等を一括管理し、取り組み過程を見える化。研修後の実践の学び合いを促す設計で成果を生み出す研修転移を実現します。
▶自律・共創を促すメソッド
成功確率をあげる内省の型と心理的安全性を高めるグループ対話のメソッドで自律自転する組織をつくります。
オンライン研修の設計支援やファシリテーター派遣実績がございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
事例紹介・導入企業の声
自律型人材を育成する新入社員研修
-
大成建設株式会社 様
人事部主導のOJT改革で若手社員育成に、チームタクトを活用されました。
【課題】
・OJTを実施しても、継続しない、形骸化する。
・内容が不十分でトレーニー側の成長実感につながっていない。
・業界の人材不足問題対策として人材の定着を図りたい。
【活用成果】
・業務振り返りを継続的に行うことを仕組み化できた。
・トレーニーからは「良い点、悪い点に気がつけた」「自己肯定感の高まりを実感した」などの声があがった。
・若手社員同士コミュニケーションを促進し、関係性向上に寄与。例年同期時と比較して離職は低下。
【担当者の声】
チームタクトとZoomを使って遠隔でグループリフレクションを実施できるっていうのは画期的でした。弊社は、建設現場が全国にあります。通常OJTを実施する際には、メンターが物理的に隣にいる場面が多いと思います。この場合、コミュニケーションはその場、その人限りで途切れてしまいますよね。でも、オンラインであれば、北海道の人が九州の人をメンタリングすることもできる。まさに、DXです。 -
日本たばこ産業株式会社 様
営業部社員のナレッジ共有やセルフマネジメント強化のために、チームタクトを活用されました。
【課題】
・営業担当者は、本社施策などの日々の活動に追われており、個人の活動を振り返る週間があるメンバーが少なかった。(活動における良かったことの再現性向上と、反省すべきことの再発防止策等の意識)
・営業担当者同士のナレッジ共有や、コミュニケーションがうまくできていなかった。
【活用成果】
・メンバー同士で進め方を参考にする、刺激を受けるなどのコミュニケーションが活発化
・導入支社では、活動における計画と振り返りの習慣化が図れた結果、組織全体としての目標の意識醸成へとつながった。
【担当者の声】
テレワークなどでコミュニケーション機会が減っている組織は、グループリフレクションでメンバーの行動や考えていることを可視化できるので、孤立せず、頑張っている・悩んでいるのは自分だけではないとのマインドになるのではと思います。チームタクトとセットで活用することで、誰でもいつでも見やすく、より効果的です。セールスグループの人材育成のプロジェクトに携わる中で、心理的安全性の構築や個人のスキルアップの打ち手の1つとして役立つと感じています。PDCAのスキルを向上させたい人には、合っているのではないでしょうか。
会社情報
社名 | 株式会社コードタクト |
---|---|
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-4 大場ビルA館2階b室 |
代表者 | 後藤正樹 |
資本金 | ー |
売上高 | ー |
従業員数 | ー |
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!