約9割弱の企業が、自社の人材育成施策について「環境変化に対応できていない」と答えています。
また、研修を実施したとしても、「研修内容を覚えていない」とする参加者は、なんと8割弱にもなるという調査結果も。
他方、自律的人材育成、DX人材育成、リスキリング支援、人的資本経営などの潮流と
コロナ禍後の社会的変化を受け、一人当たりの企業研修費用は約4年ぶりに増加の傾向にあります。
今回のセミナーは、そうした中で企業研修に携わる誰しもに通底する想い「研修、やりぱっなしになってるんだよな...」という悩みにお応えすることを目的に、研修をやりっぱなしにしないためにどんな仕掛けを行えばよいかを解説します。
チームタクトの基本機能の紹介と、それらを利活用した事例も紹介いたします。