申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

ゼロからはじめる社員数100人までの人事制度設計

~等級/評価/賃金制度の設計・導入に向けて知っておくべき3つのポイント~

ゼロからはじめる社員数100人までの人事制度設計
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社新経営サービス 人事戦略研究所

このセミナーの主な対象者

経営者、経営幹部、人事部門責任者

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2025/03/06(木) 10:3011:30

Googleカレンダーに登録
  • 申込締切:2025/03/03(月) 12:00
  • キャンセル受付締切:2025/03/05(水) 18:00
  • 定員:50名
申込む

セミナー概要

数十人~百人規模の中小企業においては、人事制度が整備されておらず社長の一存で社員の評価や給与を決めている企業も多数存在します。
一方そのような企業の中には、人事制度の設計・導入を進めようとしている、もしくは導入すべきか悩んでいる企業も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、人事制度(等級/評価/賃金制度)の設計・導入に向けて知っておくべき以下の3つのポイントについて、具体的な中小企業の取り組み事例を紹介しながらわかりやすく解説します。

◆ポイント1 人事制度とは何か
◆ポイント2 どのような会社に人事制度が必要か
◆ポイント3 人事制度はどのように設計・導入するか

【ご注意】
・本セミナーの配布資料および配信映像・投影スライドの録画、録音、撮影、キャプチャーなどの行為、複写複製ならびに二次利用は固くお断りしています。
・同業者の方は、お断りさせて頂くことがありますので、予めご了承ください。

プログラム

1. 人事制度とは何か
 ・人事制度の全体像
 ・等級/評価/賃金制度の概要
 ・人事制度は●●のためのツールである
 
2. どのような会社に人事制度が必要か
 ・人事制度を導入することによる効果
 ・人事制度が必要な企業とそうでない企業
【事例】数十人規模の中小企業における人事制度設計・導入の成功例と失敗例

3. 人事制度はどのように設計・導入するか
 ・STEP1 自社の現状を知る
 ・STEP2 人事制度の基本方針を決める
 ・STEP3 人事制度を詳細に設計する
 ・STEP4 全社に導入する準備をする
【事例】数十人規模の中小企業における具体的な人事制度設計例

4. まとめ

登壇講師

  • 宇井 賢

    宇井 賢氏

    人事戦略研究所 コンサルタント

    国内事業会社にて、知財(特許等)情報の調査・分析結果を基にした経営・事業戦略立案に関する業務を経験。その後、外資系大手コンサルティングファームにてDX(デジタルトランスフォーメーション)を軸にした組織・業務変革コンサルティングに従事したのち現職。また、中小企業診断士として中小企業に対する幅広いテーマでのコンサルティング実績を持つ。
    分析結果のみならず、会社・社員の想いも踏まえた本質的・実践的なコンサルティングを行うことを信条としている。
    中小企業診断士。

会社情報

社名 株式会社新経営サービス 人事戦略研究所
住所 〒600-8102京都市下京区河原町五条西入本覚寺前町830 京都EHビル6F
代表者 山口 俊一
資本金 9600万円
売上高 (2022年度)約5億6千万円
従業員数 80名 [グループ計]

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー