特典無料

新刊出版記念【デンソー様登壇】信頼関係を築き行動変容を促すフィードバックとは

~従業員一人ひとりが「自己新記録」に挑むデンソーでは、なぜフィードバックが欠かせないのか~

新刊出版記念【デンソー様登壇】信頼関係を築き行動変容を促すフィードバックとは
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部
特典 【参加特典】新刊『ネガティブフィードバック』を無料でプレゼントいたします。
セミナー終了時のアンケートよりお申し込みをお願いします。

このセミナーの主な対象者

企業の人事ご担当者様・責任者様・経営者様
人材育成のご担当者様

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

フィードバックカルチャーの醸成に取り組む株式会社デンソーの人事責任者より、リアルな施策を語っていただきます。

【参加特典】弊社コンサルタント難波猛の新刊『ネガティブフィードバック』を無料でプレゼント。

組織の成長を最大化するには「個人と組織のWILLをつなぐ」コミュニケーションが重要です。
それには社員と組織のギャップを埋め、行動変容を促すきっかけとなる上司からの適切なフィードバックが不可欠です。

しかし、効果的なフィードバックを行うには、上司の「マインドセット」と「スキルセット」の双方が求められます。

弊社コンサルタント難波猛の新刊『ネガティブフィードバック』の出版を記念し、
フィードバックカルチャーの醸成に取り組む株式会社デンソーの人事責任者をお招きしたセミナーを開催します。

同社が掲げる人と組織のビジョン『PROGRESS』では、社員一人ひとりの目指す姿を「実現力のプロフェッショナル」「自己新記録に挑む」と定義し、人と社会の幸せのために新しい"できる"を実現するプロ集団になろうと謳っています。
その実現のためにも、フィードバックは欠かせない重要な取り組みです。

セミナーでは、年上部下や若手社員との向き合い方、個人のWILLの引き出し方、上司部下面談の進め方などについて、成功事例だけでなく難航事例も交えて可能な限りリアルに語っていただきます。

また、難波猛からはWill/Must/Canのズレやギャップに対するネガティブフィードバック、キャリアマネジメントのポイント、行動変容と信頼関係構築の両立に向けたフレームワークについて解説します。

トークセッションでは、時間の許す限りご質問にお答えしますので、お申し込み時にご入力ください。皆様の意見や質問を通じた双方向性のあるセッションをぜひお楽しみください。

【参加特典】新刊『ネガティブフィードバック』を無料でプレゼントいたします。セミナー終了時のアンケートよりお申し込みをお願いします。


●このような企業様におすすめします
・社員のキャリア開発、キャリア自律に取り組みたい
・上司によるフィードバックに問題を抱えている
・ギャップを抱えている社員対応に興味がある 
・人材開発や組織の労務構成に課題を感じている 等 

※注意事項
・同業企業からのご出席はご遠慮ください。
・貴社の情報セキュリティポリシー等によりWEBセミナーツールが利用できない場合があります。予めご了承ください。
・撮影、録音、講演コンテンツの再利用目的の参加はご遠慮ください。
・上記セミナーの内容は当日、多少の変更をする場合がございます。
・お申し込み受付締め切りは、開催前営業日9時です。

プログラム

2024年3月6日(水)/15:00-16:30

プログラム

・第一部
「実現力のプロフェッショナル集団」を目指すデンソーにおけるフィードバックの重要性
株式会社デンソー 人事部 平山 悠様

・第二部
行動変容を促すネガティブフィードバックの「マインドセット」と「スキルセット」
マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 シニアコンサルタント 難波 猛

・第三部
トークセッション
事前および当日のご質問に、時間の許す限りお答えします。お申し込み時に質問をご入力ください。

登壇講師

  • 平山 悠

    平山 悠氏

    株式会社デンソー 人事部

    カリフォルニア大学デービス校卒業後、外資系IT企業での人事経験を経て、2018年より現職。リソース計画、評価制度、海外出向制度、リーダー層の昇格を経験し、現在はマネジメント層の人財育成および、組織開発を担当。アンガーマネジメントファシリテーター、HOGAN認定講師。

  • 難波 猛

    難波 猛氏

    マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業部  シニアコンサルタント

    プロティアン・キャリア協会認定アンバサダー/人事実践科学会議事務局長/日本心理的資本協会理事/NPO法人CRファクトリー特別アドバイザー
    早稲田大学卒業、出版社、求人広告代理店を経て2007年より現職。研修講師、コンサルタントとして3,000名以上のキャリア開発施策、2,000名以上の管理者トレーニング、人員施策プロジェクトにおけるコンサルティング・研修等を100社以上担当。セミナー講師、大学講師、官公庁事業におけるプロジェクト責任者も歴任。

会社情報

社名 マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部
住所 〒108-0023 
東京都港区芝浦3-1-1 
田町ステーションタワーN 30階
代表者 池田 匡弥
資本金 40億円
売上高 連結決算のため非公開
従業員数 3,772人 ※子会社含む(2024年4月現在)

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー