メールや架電が着席率向上のカギ!歩留まりを改善したいなら検討すべき、RPO(採用代行)という選択肢

掲載日:2025/03/19

資料種別: お役立ち
容量: 2.1MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社RECCOO(リクー)
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

「インターンや説明会の着席率が悪く、悩んでいる…」
といった採用ご担当者さまも多いのではないでしょうか。

着席率を改善させるには、
メールや架電でリマインドし、参加を促すことが重要です。

しかし「他の採用業務で手が埋まり、連絡の回数を増やせない…」などの事情から
自社だけでは対応に限界があるケースも多く耳にします。

そこで本資料では、着席率などの歩留まりを改善したいなら
選択肢として検討すべき「RPO(採用代行)」について詳しく解説。

RPOの導入によってどのくらい成果が変わるのか、成功事例とともにお伝えします。

【この資料でわかること】
・集客業務だけではない!RPO(採用代行)ができること
・歩留まり改善にRPOが効果的である理由とは
・イベント着席率83%を達成!集客の課題を解決したRPO活用事例

会社情報

社名 株式会社RECCOO(リクー)
住所 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1丁目23-23 恵比寿スクエア 3F
代表者 代表取締役CEO 出谷 昌裕
資本金 -
売上高 -
従業員数 230名(役員/契約社員含む)
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー