「HRテクノロジー大賞」授賞企業インタビュー

「HRテクノロジー大賞」(後援:経済産業省、産業技術総合研究所、情報処理推進機構、中小企業基盤整備機構、株式会社東洋経済新報社、株式会社ビジネスパブリッシング、HRテクノロジーコンソーシアム、HR総研(ProFuture株式会社))は、日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを目的に開催されています。 HRプロ編集部は2018年より授賞企業の担当者にインタビュー取材を敢行。社会、経済の変化が激しい現代、企業人事は、率先して変革を推進する主体であるとともに、事業部門のビジネス・パートナーとして、ビジネスに貢献することが求められています。個々で紹介する最先端の取り組みやHRテクノロジーを、あなたの企業のHRテクノロジー施策にぜひとも活かしてください。

6回(2021年)

  • 大賞株式会社ニトリホールディングス

    従業員の好奇心と仕事をマッチさせ、個と組織の成長を繋ぐニトリのタレントマネジメントシステムとは

    グローバル化やダイバーシティなどを背景に、多様な人材の採用・教育・配置が必要になってきている。もはや、従来のような単一の人材管理ではなく、様々な人事情報を集約・分析していくことが求められているのだ。しかしながら、単純にテクノロジーを導入するだけでは、意味をなさない。活用する「目的」を明確にした上で取り入れてこそ、テクノロジーはその真価を発揮できる。第6回HRテクノロジー大賞で『大賞』を受賞したニトリホールディングスでは、まさに経営戦略と連動した人事戦略を策定し、明確な目的のもとでタレントマネジメントシステムの構築に取り組んでいる。その施策が、人材育成や配転、そして従業員一人ひとりの明確なキャリアプラン形成の実現に繋がっている。今回、株式会社ニトリホールディングス 理事/組織開発室 室長 永島 寛之氏に、テクノロジーに対するスタンスや、具体的な施策や成果、そして根底に流れる人材育成への想いについて伺った。

    続きを読む

  • 人事マネジメント部門優秀賞ブラザー工業株式会社

    マーケティング発想とタレントマネジメントシステムを活用し、次世代リーダー育成のスピードアップに取り組む『人材開発グランドデザイン』とは

    タレントマネジメントシステムを取り入れ、人材に関わるデータを利活用し、よりよい人材育成・配置に取り組む企業が増えている。一方、テクノロジーをどのように現場の人事施策に取り入れていくべきか、悩んでいる企業も多いのではないだろうか。ブラザー工業株式会社では、経営人材候補輩出のスピードアップのために、『人材開発グランドデザイン』を策定。マーケティング発想と外部タレントマネジメントシステムの効果的な活用により、現場と密着した部門間連携による人材開発を進めている。そのHRBPとしての活動や、次世代リーダーの抜擢促進に繋げる取り組みが高く評価され、第6回HRテクノロジー大賞『人事マネジメント部門優秀賞』を受賞した。同社は、どのような座組で、次世代リーダーの育成に取り組み、テクノロジーをどのように活用しているのだろうか。経営企画部 プロジェクト・マネジャー 小椋 浩一氏と、人事部長 岡田 英嗣氏に話を聞いた。

    続きを読む

  • 地方活性賞MANGO株式会社

    オンライン完結型の新卒採用で県外からのエントリー数が5倍に。コロナ禍で実現させる「U・Iターン採用」と「地域活性化」

    南国・宮崎の地で、デジタル広告の運用、提案等のコンサルティング業務や、出稿管理、データ集計等のオペレーション業務などを行い、企業のデジタルマーケティングを支援するMANGO株式会社。若者の県外流出などによる採用難が深刻な中、同社は新卒採用のターゲットを全国に広げるべく、オンライン完結型の選考フローを構築し、大きな成果をあげた。そして今、若者の採用・育成を通じて、地域活性化にも取り組んでいる。そうした取り組みが評価され、第6回HRテクノロジー大賞の『地域活性賞』を受賞した。そこで今回は、同社の目指すビジョンや具体的な施策の内容などを、代表取締役の高橋勇太氏と、採用戦略室の増田麻生氏に取材した。

    続きを読む

 
  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー