【研修】ウェルビーイング経営とACTの実践

掲載日:2025/01/31 ※最終更新日:2025/04/08

    【研修】ウェルビーイング経営とACTの実践

    自分自身の心とうまく付き合う「心理的柔軟性」を向上

    最新の認知行動療法理「ACT」に基づいた実践型研修を株式会社スタートラインと共同開発

    資料請求・問い合わせる

    サービス基本情報

    実績社数:非公開
    対象地域:全国
    費用:ライト45万円~/ベーシック90万円~
    提供会社:株式会社WOWOWコミュニケーションズ

    サービス内容

    「ウェルビーイング経営とACTの実践」研修 とは

    「ウェルビーイング経営とACTの実践」研修は、株式会社WOWOWコミュニケーションズと、株式会社スタートラインとの共同で開発された、従業員の「心理的柔軟性」の向上を目的とした研修です。

    「メンタルヘルスケア」「社員の働き甲斐」に必要不可欠である「心理的柔軟性」を高め、ストレスの要因となる自身の「思考や感情」との付き合い方を理論と実践を通じて学習。これにより、自分にとって望ましい行動ができる心理状態を維持し、職場でのパフォーマンス向上を目指すものです。

    研修開発にあたっては、最新の認知行動療法「ACT」の理論を活用。労働環境の改善や従業員の幸福度向上により、企業の生産性や持続可能な成長を目指す「ウェルビーイング経営」をダイレクトに推し進める研修として、2024年に提供を始めた画期的なサービスです。

    WOWCOM×スタートライン社

    WOWCOM×スタートライン社

    開発背景_当社のウェルビーイング向上を契機に誕生

    経済産業省から発表された「人材版伊藤レポート」や人的資本情報開示義務などによって、従業員のスキルや経験、健康状態を資産と捉え、それを効果的に活かす「人的資本経営」の考えが国内に急速に浸透しています。その一環で注目を集めるようになったのが、「ウェルビーイング経営」。従業員エンゲージメントの向上や組織活性化といった社会的要素に着目し、「働きがい」をもっていきいきと働ける職場の実現を目指す経営手法です。

    一方、当社は、コールセンター運営を中心としたカスタマーサポートを主力事業していることもあり、近年はカスタマーハラスメントが社会問題化するなど、従業員の離職やエンゲージメントの低下のリスクが高まりつつある状況でした。その課題解決に向けて積極的に取り組んできたのが、従業員の働きがいや幸福度を高める「ウェルビーイング」関連施策でした。具体的には、組織サーベイの実施や、これに基づく全社および部署ごとで対策です。その過程で実感したのが、個人レベルへのアプローチの重要性でした。こうした背景もあり、従業員のモチベーションを高めることを目的に開発されたのが、当研修プログラムです。

    研修のもたらす効果

    研修のもたらす効果

    会社情報

    社名 株式会社WOWOWコミュニケーションズ
    住所 〒220-8080
    神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4-5横浜アイマークプレイス3階
    代表者 郡司 誠致
    資本金 100,000千円
    売上高 第27期 (2023年度) 8,901百万円
    従業員数 1400名
    資料請求・問い合わせる

    資料請求1件につきHRポイント100P進呈!

    キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
    ご登録後すぐにご利用いただけます。

    経営プロ会員の方へ

    経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

    • 労政時報
    • 企業と人材
    • 月刊総務
    • 人事マネジメント
    • 経済界
    • マネジー