障がい者雇用支援サービス『わーくはぴねす農園』

掲載日:2023/03/02 ※最終更新日:2025/02/27

障がい者雇用支援サービス『わーくはぴねす農園』

農園活用による障がい者雇用の新しいカタチ。障がいのある方が、長期的に・安心して就業できる環境を提供いたします。

資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

サービス基本情報

実績社数:690社以上
対象主要業界:すべて
対象地域:全国
対象主要職種:人事・労務
法務・コンプライアンス
総務・管理部門
費用:直接お問い合わせください。
提供会社:株式会社エスプールプラス (プライム市場上場 ㈱エスプール 100%出資子会社)

サービス内容

障がいのある方と企業をつなぐ架け橋となり
障がい者雇用の促進を実現します

就職が難しいとされている障がいのある方が、やりがいを持って働ける場所はないか。
そんな想いから弊社は14年前に立ち上がり、企業様の障がい者雇用を支援しています。

◆ご利用企業 700社以上
◆雇用創出  4,700名以上
◆定着率   92%

障がい者雇用支援サービス『わーくはぴねす農園』

独自に生み出した「企業向け貸農園」モデル

「わーくはぴねす農園」とは、

・人材のご紹介
・働く場所のお貸出し   
・雇用継続のアドバイス

をご提供するサービスです。     

その仕組みとは、企業が障がいのある方を直接雇用し、
雇用された方は、エスプールプラスが管理する「わーくはぴねす農園」で
ご勤務いただくという企業と求職者を結び付けるというもの。

企業にとっては、農園の一区画をお借りいただき、企業農園を運営していくイメージです。

収穫したお野菜は、従業員様に福利厚生として社内で販売いただくなど、
企業価値向上にご活用いただいております。

〈活用イメージの一例〉
・収穫野菜を福利厚生として社員へ販売しエンゲージメント向上や健康経営に貢献
・農園の利用区画をノーマライゼーションやダイバーシティ研修の場に

障がい者雇用支援サービス『わーくはぴねす農園』

行政連携の実績

全国55箇所以上に農園を展開し、
1拠点あたり15社ほどの企業様にご利用いただいております。

また、地域の障がいのある方の雇用創出のために
自治体と協定を締結し、多数の行政と連携しています。

▼行政連携型農園の一覧
・東京 板橋区
・埼玉 さいたま市
・大阪 枚方市 大東市
・愛知 豊明市 みよし市 春日井市 東海市 小牧市 長久手市

障がい者雇用支援サービス『わーくはぴねす農園』

事例紹介・導入企業の声

業種・従業員規模問わずご利用いただけます。

  • 「無理だと思っていた障がい者雇用が成功した」
    「数年先を見据えて安定した雇用ができた」
    「社内のSDGs・ノーマライゼーションの意識が向上した」
    「野菜を通じて社内のコミュニケーションが活性化した」

    ※弊社コーポレートサイトに導入事例を掲載しております。
     参考にご覧ください。

会社情報

社名 株式会社エスプールプラス (プライム市場上場 ㈱エスプール 100%出資子会社)
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル11階
代表者 大橋 王二
資本金 1億500万円
売上高 非公開
従業員数 343名(連結1,186名)(2024年11月末現在)
資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー