申込み1件につきHRポイント100P進呈!

無料

【4/21参加無料】人的資本経営に必須の法改正対応!育介法・次世代法・女活法徹底解説セミナー

【2025年の3つの法改正を徹底解説!】 現場の実務対応から経営戦略への展開まで実践的な視点でお届けします!

【4/21参加無料】人的資本経営に必須の法改正対応!育介法・次世代法・女活法徹底解説セミナー
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
オンラインはZoomを使用します。ご自宅からもご受講いただけます。
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社ブレインコンサルティングオフィス

このセミナーの主な対象者

企業の経営者、管理職、経営管理部門、人事労務担当者、人的資本経営を学びたい方

対象職種: すべて
対象階層: すべて

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

社員・組織のイノベーション力を高めたい

企業の人事戦略に大きな影響を及ぼす「人的資本に直結する3つの法改正」について、実務対応のポイントがわかります。

若手社員の能力を高めたい

法改正のポイントを押さえ、人的資本経営の最前線をいち早くキャッチできるとともに、実務に活かせる知識が得られます。

管理職の能力を高めたい

法改正のポイントを押さえ、人的資本経営の最前線をいち早くキャッチできるとともに、実務に活かせる知識が得られます。

日程・申込

2025/04/21(月) 15:0016:00

Googleカレンダーに登録
  • 対象:経営者、管理職、経営管理部門、人事労務担当者
  • 申込締切:2025/04/21(月) 12:00
  • キャンセル受付締切:2025/04/21(月) 12:00
  • 定員:50名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

■こんな方におすすめ
・企業の経営戦略・人事戦略に携わる方
・人事担当者や職場の管理職、新任管理職の方
・人的資本経営に関する最新の情報を得たい方
・ビジネススキルの向上やキャリアアップを目指す方

ーーー人的資本経営に直結する3つの重要改正と実務対応のポイントーーー
2025年、人的資本経営に大きく影響を与える3つの法改正が施行されます。

・育児介護休業法(育介法)
・次世代育成支援対策推進法(次世代法)
・女性活躍推進法(女活法)

いずれも女性活躍やダイバーシティ推進に関わる重要な法令であり、企業の人事戦略に大きな影響を及ぼします。

本セミナーでは、これらの現場の実務対応から経営戦略への展開まで、すぐに活かせる知識を実践的な視点でお届けします。

さらに、人的資本経営における情報開示のポイントを具体例を交えて分析。

・企業の人材戦略にどのような影響があるのか
・どのような対応が求められるのか
これらを明確にできるセミナーです。

ーーー国際的なDEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)の潮流にも注目!ーーー

世界では、トランプ政権の影響もあり、ダイバーシティに関する議論が変化しつつあります。

本セミナーの最後では、国内外の最新動向を踏まえ、今後のDEI施策のゆくえを予測します。

法改正のポイントを押さえ、人的資本経営の最前線をいち早くキャッチできるとともに、実務に活かせる知識が得られる本セミナーにぜひご参加ください。

プログラム

2025年4月21日(月)/15:00-16:00

人的資本経営に必須の法改正対応!育介法・次世代法・女活法徹底解説セミナー

■プログラム
・育児介護休業法・次世代法・女性活躍推進法の改正の背景
・【改正総解説】具体的な要件と事例、制度構築上の留意点
・人的資本経営の戦略や開示との接続・チェックポイント総解説
・まとめ&ダイバーシティ逆行の動きと今後の人的資本経営の予測

※セミナー内容は一部変更になる場合がございます。

登壇講師

  • 松井勇策(マツイ ユウサク)

    松井勇策(マツイ ユウサク)氏

    産学連携団体(一社)iU組織研究機構(雇用系シンクタンク) 代表理事 社会保険労務士

    社会保険労務士、公認心理師、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(人的資本経営・IPO対応等専門)
    時代に応じた先進的な雇用環境整備について、特に国内の雇用関係の政策と法令等の実務知識を基盤に、人的資本経営の推進や開示・IPO関連支援などの対応を得意とする。前職の㈱リクルート在職時、東証一部(当時の名称)上場時の内部統制対応等のリーダー等歴任。人的資本経営検定®BASIC 試験委員長、著書『現代の人事の最新課題』『人的資本経営と開示実務の教科書』シリーズほか。

会社情報

社名 株式会社ブレインコンサルティングオフィス
住所 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-1-20
御茶ノ水安田ビル6階
代表者 飯田久美子 栗原 浩幸
資本金 1000万円
売上高 3~4億円
従業員数 25名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー