- 人事ポータルサイト【HRpro】>
- 人事の視点で世相を斬る!最速トレンド投票所
近年、社宅の契約、借り上げ寮の物件探し、解約、入退去管理等の一連の業務をワンストップで代行する「社宅代行サービス」が注目されています。貴社では社宅代行サービスを利用していますか?
-
2015/11/20
2015年の『人事の流行語大賞』だと思われるものはどれですか?
-
2015/10/19
メンタルチェックが導入され、心と身体をストレスから解放する方法にも注目が集まっています。みなさんはどのように心身をリフレッシュさせていますか。(ノビテクマガジンとの共同アンケート)
-
2015/10/19
2015年10月1日から「マイナンバー」の配布が始まりましたが、 現在の対応状況についてお答えください。
-
2015/09/29
健康診断より詳細に健康状態がわかる「人間ドック」。あなたに最もあてはまるのはどれですか?
-
2015/09/04
インバウンド消費を取り込み、売上UPを加速する企業が増えています。 外国人採用により、社内での外国人への理解が深まって売上増につながることから、販売だけでなく企画・設計分野でも外国人採用が増加してるそうです。貴社の外国人採用はどのような状況ですか?
-
2015/08/24
近年、研修に関して、ますます現場での行動定着が注目されています。研修後、現場で実践し、行動定着するために、どのようなフォローを行っていますか?うちではこんな方法でフォローしています!や、フォローにあたり何が課題等あれば、是非コメント下さい。
-
2015/08/05
「イクボス」とは、職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランスを考え、キャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出し、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職※性別問わず)のことを指します。 貴社には『イクボス』はいますか?
-
2015/07/28
社員の皆様から質問を受けることも多いのが人事のお仕事。 給与に関する次の質問のなかで、「最も説明が難しい」と思うのはどれですか?
-
2015/07/01
約6割の企業で実施されている新任管理職研修。講師は、外部講師と内部講師のどちらが効果があると思いますか? 選択いただいた理由も、ぜひご記入ください!
-
2015/06/17
2015年度の新入社員は「消せるボールペン型」。熱を入れすぎる(熱血指導)と色(個性)が消えるとか。入社2か月過ぎて、この命名をどう感じますか?
-
2015/05/27
6月1日から「HRサミット2015」が開催! あなたにあてはまるものをお選びください。
-
2015/05/12
「オワハラ」という言葉が登場しましたが、採用活動で学生の他社内定状況は知りたいもの。どのように聞くのがいいと思いますか?
-
2015/04/15
新年度に、人事担当個人として注目する分野は?
-
2015/03/31
あなたが人を育てる時に大事にしていることは何ですか? (ノビテクマガジンとの共同アンケート)
-
2015/03/16
2015年春闘のリード役となるトヨタ自動車の労使は、ベースアップ(ベア)に相当する「賃金改善分」を月額4000円とすることで合意。あなたの会社では?
-
2015/02/27
3月1日に、2016年度採用の就職ナビのプレエントリー受付が開始! 今の心境に最も近いものを教えてください。
-
2015/02/12
今年10月から通知が始まる「マイナンバー」。皆さんの取り組み具合はいかがですか。一番近いものをお選びください。
-
2015/01/28
今年は、2016年度新卒採用の後ろ倒しや、10月のマイナンバーの通知開始、12月のストレスチェックの義務化施行と、例年と異なるイベントが目白押しです。この1年で、人事のみなさんが最も辛くなりそうな月は何月ですか? どういう理由で辛くなりそうなのか、コメントもぜひお寄せください。 (※ノビテクとの共同アンケート)
-
2015/01/06
2015年がスタートしました!人事担当個人として今年注目したい分野は何ですか?
-
2014/12/16
安倍総理大臣は、衆議院選挙が終わったことを受けて、アベノミクスをさらに前進させる考えを示し、 16日に開かれた「政労使会議」では、経済の好循環の実現に向けた取り組みを加速するため、賃金の引き上げに向けた最大限の努力を図ること、有給休暇等に関する休み方の改革を推進することなどが合意されました。 人事の観点からあなたはこの政策についてどう思いますか?
-
2014/12/02
先日、2014年の流行語大賞が発表されましたが、皆様が『人事の今年の流行語大賞』だと思われるものはどれですか?
-
2014/11/18
10/22日に開催された「政労使会議」にともない、人事評価制度の見直しの一環として、「年功序列」の賃金制度の廃止を進めている企業も出てきています。あなたは「年功序列制度の見直し」についてどう思われますか?
-
2014/11/04
育児や介護、配偶者の転勤などを理由に退職した社員が、再び元の職場に就業する「ジョブ・リターン」制度。 最近、女性活躍推進の観点からも「ジョブ・リターン」制度拡大の声が高まっていますが、あなたは制度拡大に賛成ですか?反対ですか?
-
2014/10/14
厚生労働省は、16年春施行を目指し、企業に対して社員の有給休暇消化を義務付ける検討に入りました。労働時間の規制緩和と並行して、労働者の生産性を高める狙いがあるといわれています。皆様はどう思われますか?
-
2014/10/01
非正規雇用も含めた全社員を対象に70歳まで雇用する制度を導入する 企業も出てきています。70歳までの雇用延長について、人事部の皆様はどう思われますか?
-
2014/09/08
女性閣僚最多入閣で、内閣支持率がアップしていますが、今回の人事で「女性の活躍」の推進や「女性管理職30%」の実現ができると思いますか?
-
2014/08/18
2016卒採用から、選考時期が後ろ倒しになるのを見越して、インターンシップを新たに導入したり、秋・冬時期にも拡大させたりと対応する企業が増えています。どう思いますか?
-
2014/07/29
ソニーでは、「ジョブグレード制度」の導入が検討されています。 これは、年功要素を完全に廃し、役割に対する報酬をより明確に再定義するもので、20代で管理職登用もあり得えます。これについて、どう思われますか?
-
2014/07/10
2015年卒の学生の就職内定率が高くなっていますが、内定辞退防止に、最も力を入れていることはありますか?
-
2014/06/24
企業の業績回復で雇用環境の改善が進んでいますが、貴社では人手不足を感じますか?
-
2014/06/02
導入が検討されている「ホワイトカラーエグゼンプション」あなたの考えに最も近いものは?
-
2014/05/12
仕事やプライベートを問わず、一番よく使うソーシャルメディアは何ですか?
-
2014/04/14
ユニクロが非正規社員1万6,000人を正社員化する計画を先日発表。この決定をあなたは?
-
2014/03/25
いよいよ今年も新入社員が入社してきますが、「新人」と言われるこれからの1年の間で、特に身につけてもらいたいことはなんですか?お聞かせください。
-
2014/03/04
帝国データバンクの調査で、14年度の賃金・賞与改善を見込む企業は46.4%と過去最高とのことですが、貴社の状況はいかがでしょうか。教えてください。
投票中にも、経団連からコメントが出たり、また様々な大手企業での賃上げアップについてニュースになりましたが、皆様の回答をみるとほとんどが「現状維持」。とはいえ、回答者の約3割からは「改善予定」との声も。
中小企業含め、全体的な賃上げには、まだまだ時間がかかりそうですが、まったくの望みなし、というわけでもないようです。 -
2014/02/17
様々な人事業務を行っていく中で、社内の人事設計を変えたいと思うのはどんな時ですか?教えてください。
既存の人事制度や設計を変えたいと思うとき、最も多かったのは「既存の評価軸で評価を下すのが難しくなってきたから」で40%を締める回答となりました。公平性や納得性・客観性だけでなく、「現状に沿った形」であるかどうか、という点からも、現状に疑問を感じている方、やりにくいと感じている方は多いようです。まさに「永遠の課題」であるといっても過言ではないでしょう。
-
2014/02/04
人事として、いま最も注目している福利厚生サービスについてお聞かせください!
意外にも、票数が伸びたのは「保養所・レジャー施設などの利用」で21.7%という結果になりました。
HRプロの事前予想では、女性活用から育児・介護系支援が一番伸びるかと思ったのですが、こちらは2位にとどまる結果に。
とはいえ、コメントが盛り上がったのはやはりこの分野で、男女ともに育児支援を望む声が多いようです。 -
2014/01/21
ここ数年で倍増してきた中高年の転職にともなって、人材活用の分野で貴社で懸念されることはなんですか?お聞かせください!
中高年の転職は新しい文化の中に飛び込むので、受け入れる側にも転職する側にも新卒採用とはちがったチャレンジが伴います。アンケートの結果でも、「社風に馴染むか不安」がトップに挙がりました。豊富な経験を評価して「給与が高い」という障壁を乗り越えて採用しても相性が心配。ミドル採用では人事部門の果たす役割がますます大きくなりそうです。
-
2014/01/06
人事スタッフ個人として、今年もっとも伸ばしたい能力はなんですか?
『2014年人事スタッフ個人として今年もっとも伸ばしたい能力』の結果は、「企画・戦略」が38.7%と最多数を集め、「語学力」が17.6%で続きました。
企画立案能力は、他の部署と同様、組織をデザインする部署では注目されるスキルであるようです。語学力が2位になった背景には、やはり、みなさんグローバル化を意識されていることが大きいようですね。国外に進出する企業の増加により、人事部門にも外国語スキルが求められるようになってきていると感じているようです。 -
2013/12/17
2014年がはじまりましたね!昨年の業務をふりかえって、今年の業務分野で最も注力したいものはなにか教えてください
みなさんが、最も課題を感じられているのは「中堅層・管理職研修」、僅差で「人事制度設計」に分かれる結果となりました。コメントを見ると、単純に育成や、人材不足の問題だけでなく、当該層の活性化や、部下への教育をどう身に着けさせるかなど多岐に渡るお悩みも見えてまいりました。一方、「人事制度設計」では年功や職務を考慮した仕組みについて考えるなど、新しい試みをしよう、という動きが見られました。大きなうねりとなるか、注目分野になりそうです。
-
2013/12/02
社内の昇進や海外出張の条件にTOEICのボーダースコアを求める企業が多いと思いますが、今回は、皆さんの企業の英語力をお聞かせ下さい。
新卒の英語力=だいたい450点程度、という視点から見ると、入社後に社員の英語力を業務で生かせるレベルまで伸ばすのは、なかなか難しいようです。まだまだ危機感に乏しい、というコメントも頷けます。手当の対象や、業務可能とみなされるのは、730~750点のラインからが一番多いようなので、まずは「このレベルまでどう伸ばすか」、というのが今後の課題になりそうですね。
-
2013/11/15
外国人採用にあたり、最も懸念されることは何ですか。
最も大きな懸念は「文化や習慣の違い」でしたが、人事部としては、入っていくる外国人社員の意識や対応以上に、内部の日本人社員に対して、どういったフォローを行うべきか、といった問題にも悩まされていることがわかりました。入ってくる側だけでなく、受け入れ側に対するフォロー体制も十分に考えていく必要があるようです。
-
2013/11/01
今年の新卒採用川柳(HR総合調査研究所調べ)でも最優秀賞を取った『内定辞退』。 内定辞退によって、採用活動にどんな影響が出たかを教えてください!
内定辞退について、人事の皆様の影での苦労がにじみ出たコメントを多数いただきました。辞退なしが最多、というのは、地道なフォローや、学生動向の把握や分析など、人事の皆様の細やかな対応に裏打ちされた結果ではないでしょうか。毎年内定者フォローが終わる時期には、「採る側も大変なんです!」と声を大に叫びたくなるのはHRプロだけではないようだ、と感じた今回の投票でした。
-
2013/10/22
貴社の新入社員にかける教育・研修予算は最適な金額かどうかを聞かせてください!人事として、「成果を感じられる」研修結果を出してもらうためには、どの程度の予算が適当であると感じていますか? また、これまでの新入社員の研修成果についてなども、是非コメント欄にてお聞かせください。
「新入社員研修の最適費用は10万円以上」の回答数が最多となりました。皆様の会社と比べていかがでしたでしょうか。また、現在の費用の範囲で十分な成果を感じられている、という意見が目立ったように感じます。HRプロでも、階層別の研修予算と選定には都度苦労していますので、皆様からのお声、是非参照させていただきたいと思います!
-
2013/10/01
働き方や成果に対する考え方の多様化が進む中、労働時間の規制については政府をはじめ、様々な場で議論が重ねられています。仕事の成果や効率化を上げるためにはどのような働き方が理想か、皆さんのご意見を聞かせてください。コメント欄にも積極的にお書きください。
皆さん多数のコメントありがとうございました!一言ではとても語れない、という意見が大部分を占めていた、今回の投票。従来の働き方を継続する中で、仕事の効率化やパフォーマンスをいかにあげるか、人事部はその課題をどう解決していくかが浮かび上がって来たのではないでしょうか。ちなみに、HRプロではダントツで「労働時間の制約のない働き方」が1位に。自由闊達なスタッフが多い故の傾向でしょうか。
-
2013/09/07
安倍首相は、男女ともに子供が3歳になるまで、子育てに専念できるよう、企業に「育休3年」の導入を提言していますが、これに対しては、賛否両論が飛び交っているところです。果たして「育休3年」が企業の女性活用につながるのか、人事のみなさんの本音を教えて下さい。
-
2013/08/26
英語公用化の導入など企業のグローバル化は急速に進みつつあります。そこで今回は、国際的に活躍できる「グローバル人材」に最も必要とされる能力について人事のみなさんの本音を探りたいと思います。
「コミュニケーション能力」がトップでした。語学力を挙げた方が少なかったのは、意外でしたが、コメント欄を見ると、「語学とコミュニケーションは別物」との意見がありました。語学ができることは前提として、グローバルに渡り合えるコミュニケーション能力が求められているのでしょう。
-
2013/08/05
先進国で最低の日本の女性管理職比率。女性管理職増加のためには何が最も必要でしょうか?人事のみなさんの本音を教えてください。
「女性社員の意識改革」という答えが半数近くを占めました。もっとも、コメントでは、女性の意識改革の前に「国・企業の意識改革を」という声も目立ちました。女性社員が管理職として働きやすくなる土壌を国や企業が制度化していくというスケールの大きな問題であるということでしょう。
-
2013/06/27
東大の秋入学先送りが決定。もしも秋入学が実現した場合、人事業務への影響は必至です。人事のみなさんの本音を教えてください!
「4学期制が妥当だと思う」・「秋入学に踏み切って欲しかった」・「秋入学なんて日本では無理」が同じくらいの割合でした。ただ、コメントでは「折角のチャンスなので秋入学をやってほしかった」など、秋入学導入に思い切って踏み込んでもらいたいという本音が見られました。
-
2013/06/13
2014年新卒採用の状況は?(採用計画がある企業様対象)
回答の約半数が、新卒採用ほぼ終了との結果。しかしながら、コメントを見ると内定者フォローに気をもむ姿や、採用数確保のために継続という意見が目だち、人事の方にとってはまだまだ気を抜けない状況が続きそうですね。