NEW実用性の高い従業員体験施策の進め方~「キャリア自律とエンゲージメントの両立」と「必要な3つの観点」

掲載日:2025/04/02

資料種別: 講演資料・レジュメ
容量: 2.4MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社リアセック
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

昨今、従業員が職場で感じる様々な体験を「会社が従業員に提供する価値」として捉える「従業員体験(Employee Experience=EX)」が注目されています。従業員体験(EX)は、従業員のワーク・エンゲージメントを高め、離職防止や組織の生産性向上、企業業績にも影響すると言われています。本レポートでは、キャリア自律とエンゲージメントを両立させる「実用的な従業員体験」のポイントをご紹介します。多様な人が働く現場で、どのように実効果をあげていくのか、 弊社が実施した社会人4000人調査と実支援で得られた知見をもとに、調査データや実例を交え解説します。(※本レポートは、2024年11月14日に実施された「HRカンファレンス2024秋」の講演を編集したものです)

会社情報

社名 株式会社リアセック
住所 東京都港区浜松町1‐2‐11 浜松町鈴木ビル3階
代表者 平田史昭
資本金 7500万円
売上高 -
従業員数 32名
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

この資料ダウンロードが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー