NEW「失敗しない社内イベント」にするために意識しておきたい11のポイント
掲載日:2025/02/03
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
社員のエンゲージメントを高めたい
社内イベントを実施することで、「部署や世代を超えたコミュニケーションの活性化」や「共感を生み出しモチベーション向上に繋ぐ」ことを実現します。
組織を活性化したい
イベントの目的を整理することで、社内イベントを効率的かつ効果的に開催することができます。
人事労務の管理コストを低減したい
実行委員を立ち上げることで、負担の分散が叶うだけでなく、参加者である社員の意思をくんだコンテンツを実行しやすくなります。
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
資料の目次
・効果的な社内イベントにするために特に重要なこと・社内イベント開催において意識するべきポイント
・ニューズベースのサポートの流れ
・【巻末付録】社内イベント準備タスク参考例
社内のエンゲージメント低下防止等の目的で、充実した社内イベント行いたい企業様にむけて、社内イベントを効果的かつ効率的に開催するためのポイントを解説いたします。
<このような方にオススメの資料です>
・効果的な社内イベントを実施したい
・社内イベントを実施予定だが何からやるべきか優先順位が明確にわかっていない
・社内イベントを実施しているが今のやり方のままではいけないと感じている
この資料に関連するサービス
会社情報
社名 | 株式会社ニューズベース |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング9F |
代表者 | 亀井義勝 |
資本金 | 40,000,000円 |
売上高 | 20億円 |
従業員数 | 89人 |