経産省が発表した「デジタルスキル標準」 現場の育成施策に紐づける際に気をつけるべきポイントとは
掲載日:2023/05/08 ※最終更新日:2025/03/17
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
・デジタル時代における企業課題
・すべてのビジネスパーソンに求められる「デジタルポータブルスキル」とは
・デジタルポータブルスキルの具体内容とスキルイメージ
資料の目次
●今の時代に求められるスキルとは●デジタルポータブルスキルの具体内容とスキルイメージ
●デジタルポータブルスキルの獲得を支援するリンクアカデミーのサービス
経産省は、常に変化する社会や顧客の課題を捉え、
デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現することを目的に
「デジタルスキル標準」を取りまとめました。
その中でも特に注目されているのが
RPAやデータ活用を行う「DX推進人材」ですが、
企業の大半の人は、その領域に踏み入れるだけのスキルが
不足しているのが実情です。
実際、弊社にご相談いただく企業様の中には、
推進人材の育成に力を入れる一方、
・現場でデータを活用する社員のデータリテラシー不足
・ツールを導入したとしても操作スキルが伴わず形骸化
など、“人的阻害要因”が大きなハードルとなっている企業様が大半です。
本資料では、そのような“人的阻害要因”を解消する際に
すべてのビジネスパーソンに求められる
「デジタルポータブルスキル」の具体内容とスキルイメージを解説します。
会社情報
社名 | 株式会社リンクアカデミー |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12-15 歌舞伎座タワー 15F |
代表者 | 横山 丈二 |
資本金 | 10,000万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 500名 |