評価の納得性を高める!一般社員向け人事評価研修

掲載日:2021/05/14 ※最終更新日:2023/02/08

仕事の難易度と達成度の考え方は浸透していますか?

評価者が行う部下への評価のフィードバックや、目標設定の指導などを助けます。納得性の高い評価制度の運用を実現する上で非常に有効です。

資料請求・問い合わせる

サービス基本情報

時期・期間:通年
実績社数:多数
対象主要業界:すべて
対象地域:全国
対象主要職種:すべて
費用:12万5000円~/2.5時間~、8名~24名の場合
提供会社:株式会社経営コンサルタント協会

解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業

研修成果を行動定着化したい

年に1回以上実施される人事評価・目標設定等で活用される内容のため、比較的費用対効果に優れたテーマと言えます。

社員のモチベーションを向上させたい

評価に対する納得度の向上はモチベーションの向上の大きな要因です。

サービス内容

「小学6年生、小学2年生、小学1年生の3名が全10回の九九のテストで全て満点を取りました。それぞれの人事評価はどうなるでしょうか?」

-果たしてテストの得点(仕事の出来栄え)だけを見て、「全員最高評価」でいいのでしょうか。

 この問題は研修内での実施が想定される演習の1つですが、この問題の「考え方」を社内で統一することが、人事評価制度の納得性を高める第一歩です。

【一般社員向けの人事評価研修の必要性】

 人事評価制度は、社員に対する期待要件を整理した仕組みでもあります。「評価される側」が制度の理解を高めることで、目指すべき姿が明確になり、モチベーションの向上や自己研鑚の取り組み強化に期待が高まります。

 評価者向けの研修と併せて一般社員向けに研修を実施することで、評価者が行う部下への評価のフィードバックや、目標設定の指導などを助けます。納得性の高い評価制度の運用を実現する上で非常に有効です。

事例紹介・導入企業の声

プログラム例(3時間コース、オンライン)

  • 1.人事評価制度の仕組みと着眼事項
     ・人事評価制度の目的と意義
     ・被評価者が理解しておきたい着眼事項
     【演習①】人事評価制度の理解度チェック
     【演習②】基礎問題~九九~

    2.職務成果向上の取り組み
     ・役割貢献に対する期待と目標設定
     【演習③】目標設定演習

会社情報

社名 株式会社経営コンサルタント協会
住所 〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-44-13 クレスト南大塚ビル
代表者 作山 弘司
資本金 2,000万円
売上高 非公開
従業員数 非公開
資料請求・問い合わせる

資料請求1件につきHRポイント100P進呈!


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー