全856件81件〜100件

[キャリア採用]での検索結果

プレスリリース

<満足度98%!ご好評につきアンコール開催>大転職時代、「問題社員」の面接での見極め術セミナーを開催

大転職時代が到来しキャリア採用市場が活気づくなか、採用ご担当者様から、キャリア入社社員の“短期離職”や“入社後の問題”についてお困りの声を多く伺うようになりました。人材の流動化が想像以上に進むなか、1~2回の接点でスピーディーな判断が求められるキャリア採用では、「問題社員」の見極めが採用成功の大きなカギを握ります。 本セミナーは、2024年3月に開催し、ご好評いただいたセミナーのアンコール開催となります。「経験者の採用全般について考える素晴らしいインプットの機会となりました」「レジュメはメモばかりで、次の面接の機会が待ち遠しいです」などのお声を頂戴した、少人数×演習もある超実践セミナーです。 開催日 :2024年9月18日(水)13時30分~15時30分 会場 :東京ガーデンテラス紀尾井町・紀尾井カンファレンス「メインルーム」 参加費 :無料 定員 :100名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます) 内容 : 短期離職、成果が出ない、周囲をかき乱す…「大転職時代、『問題社員』の面接での見極め術」 ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 教授    川上 真史 氏 (2024年3月開催のセミナーと同じ内容となります。) 登壇者プロフィール: 川上 真史 氏 ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 教授/株式会社ヒューマネージ 顧問 産業能率大学総合研究所研究員、ヘイ・コンサルティンググループコンサルタント、タワーズワトソン ディレクターを経て、現職。数多くの大手企業の人材マネジメント戦略、人事制度改革のコンサルティングに従事。著書に、『会社を変える社員はどこにいるか―ビジネスを生み出す人材を育てる方法』(ダイヤモンド社)、『コンピテンシー面接マニュアル』『人事のためのジョブ・クラフティング入門』(いずれも弘文堂)ほか多数 。 株式会社ヒューマネージについて; 社名 :株式会社ヒューマネージ https://www.humanage.co.jp/ 代表取締役社長 :齋藤 亮三 創業 :1988年11月10日(設立:2004年12月1日) 資本金 :50百万円 本社所在地 :東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート 18 階 主要事業 :採用ソリューション事業、適性アセスメント事業、ウェルビーイングソリューション事業

資料ダウンロード

【採用ブランディング調査】 採用オウンドメディアに関する実態調査

【結果の一部】 1.採用オウンドメディアを運用している企業は約6割。 2.採用オウンドメディアの目的や実感している効果は「認知度向上」「競合差別化」「エントリー数増加」が上位に。 3.約97%の企業が「採用オウンドメディアをやって良かった」と回答。 また、約94%の企業が「採用オウンドメディアを早くからやっておくべきだった」と感じていることが明らかに。 【調査概要】  調査期間  :2024年1月4日~1月6日  調査対象  :従業員数30人以上の会社で働く人材採用に関わる人事・経営者  有効回答数:640名  調査方法  :インターネット調査  調査主体  :株式会社TalentX 人的資本情報の開示の義務化や求職者が求める情報・価値観の多様化により、企業は多様な角度から企業情報を正しく伝達する「採用ブランディング」がこれまで以上に求められる時代になりました。 採用ブランディングを推進するひとつの手法として、「採用オウンドメディア」への関心が高まりつつありますが、当社が実施した「採用オウンドメディアに関する実態調査」では、採用オウンドメディアを運営している企業は約6割であり、その内94%の企業が「採用オウンドメディアは早くからやっておくべきだった」と感じていることが明らかになりました。 採用オウンドメディアに関する各社の取り組み状況や効果などを資料でおまとめしておりますが、下記で結果の一部をお伝えします。

コラム・対談・講演録

社外からアイデアを募り「新規事業の創出」と「人財確保」を両立させる――事業創出支援プログラム「beyond the Border」

第13回 日本HRチャレンジ大賞(2024年実施) 授賞企業講演録&インタビュー

経済産業省では、日本企業におけるイノベーション創出の重要性を提言している。だが、実態としてはそうした取り組みがなかなか進んでいない。多くの企業で試行錯誤が続いている。そうした中、2025年に創業140周年というメモリアル・イヤーを迎える南海電気鉄道株式会社では、主力の鉄道事業や不動産事業の深化を図るだけでなく、新規事業の加速を目指してさまざまな施策を展開している。社外の方々を対象とした事業創出支援プログラム「beyond the Border」もその一つだ。どのような特徴を持ったプログラムなのか、人財の確保にどうつなげていくのか。南海電気鉄道株式会社イノベーション推進部長 中川和幸氏部と主任 渡邊理沙氏、人事部 課長 仲矢明子氏にお話を伺った。 第13回 日本HRチャレンジ大賞『採用部門優秀賞』南海電気鉄道株式会社社外からアイデアを募り、南海電鉄での事業化ならびに人財確保を目指す事業創出支援プログラム「beyond the Border」の実施 新規事業のアイデアを外部から募り、事業化が決まった際には南海電鉄の社員となり事業推進に専念できるプログラム「beyond the Border」。自走力やチャレンジ精神を持つ人財を集め、一年にわたりその人物像を見極めたのち、最終的に事業と人財の両方の確保を狙えるプログラムとなっており、新卒採用や中途採用とは異なる新たな採用手段にもなる優れた取り組みであると高く評価されました。 プロフィール中川 和幸 氏南海電気鉄道株式会社事業戦略グループ イノベーション推進部長 大学卒業後、1996年に南海電鉄に入社し、長らく情報システム部門に在籍。IT子会社時代に自社ノウハウを大手企業に提供する事業を立ち上げた。2019年に創設された新規事業部(現・イノベーション推進部)の初期メンバーとして事業創出と社内起業家育成に携わってきた。2022年eスポーツ事業を加速させるために設立したeスタジアム(株)の代表取締役に就任。2024年4月より現職。 渡邊 理沙 氏南海電気鉄道株式会社事業戦略グループ イノベーション推進部 主任 2018年、南海グループの旅行会社である(株)南海国際旅行に入社し、主に法人営業を担当。 2021年に実施された、「新規事業開発プログラム(現:事業創出支援プログラム)」に推進者として参加したのち、同プログラムの事務局担当として従事。2022年から南海電鉄へ専任出向し、現在に至る。 仲矢 明子 氏南海電気鉄道株式会社総務人事グループ HR本部 人事部 課長 2007年に南海電鉄に入社。人事部門、経営企画部門、共創型まちづくり部門を経て、現職では人財戦略の策定や採用・人財開発・組織開発を担当。「南海グループ人財戦略」のもと、社員が幸せ・充実・成長を感じられる環境づくりを通じて、「南海版イノベーション」への取り組みを促進している。

全856件81件〜100件

検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。
  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー