全1686件301件〜320件

[エンゲージメント]での検索結果

プレスリリース

【海外高収益化モデルをつくる】キーエンス流海外事業アドバイザリーをリリース《インサイトアカデミー㈱》

◤《海外高収益化モデルをつくる》キーエンス流海外事業アドバイザリーとは◢ 海外事業戦略から海外現地法人の立ち上げ、国別の拡販戦略、現地人材の採用や育成方法まで、海外事業で高収益を生み出してきたプロフェッショナル人材が、海外進出や海外現地法人経営、高収益組織づくりなどの課題解決に向けたアドバイスを提供します。 ・海外事業戦略・海外進出戦略・海外市場開拓・国別拡販戦略・営業戦略 ・海外現地人材マネジメントと採用・海外現地法人企業方針の浸透 ...etc. ■対象者■ 経営者・海外事業責任者・海外駐在員 ■形態■ 月額にて週次定例方式・オンライン もしくは 対面 ▶海外事業専門家が個社別の目標や課題に対応したアドバイスを直接行います ◤アドバイザーの紹介◢ ◇藤田 孝(元キーエンス 海外事業部長) 株式会社キーエンス海外事業部長として、米国を皮切りに、海外事業をゼロから立ち上げ、19現地法人・150海外拠点を管轄指導、100名を超える駐在員を選抜・育成指導した実績を持ち、現在はその経験を元に、経営全般、組織運営強化、海外進出など、多様な企業支援を行っている。 ◇山本 良一(元キーエンス 海外現地法人責任者) キーエンス在職中、24年間を海外駐在員として過ごす。退職直前まで海外第一線で活躍。 現地法人責任者として、マレーシア、タイ、インド3拠点にてゼロから法人を立ち上げ運営。 シンガポール、ブラジル含め現法責任者としての経験は22年に上る。現法立ち上げの手腕のみならず、現地スタッフの育成とエンゲージメント向上が高く評価され、その功績により年間育成MVP を受賞。

プレスリリース

【オンデマンドセミナー】人事でさえ1on1の正解が分からない?効果を上げ、社内浸透させるポイントとは

ヤフー社の事例が書籍になって以降注目され、 テレワークが浸透したことによって、導入が進んだ「1on1」。 上司と部下の1対1の対話を行うことで、 部下のメンタル面でのケア~自律を促す成長支援を行い、 ひいては組織の活性化、エンゲージメントの向上につなげる施策として 導入が進んでいます。 しかし、実際に1on1をルール化した後に 「現場に浸透していかない」「そもそも何を話したらいいか分からない」 「効果が出ているのか分からない」 というご相談を多くの人事の方からお聞きします。 1on1がうまくいっている企業では、運用を現場任せにせず、 より効果を出していけるよう導入後も継続して人事が支援しています。 では、人事からどのような支援ができるのでしょうか? 弊社では、導入後に直面する壁を大きく3つに分けて考えています。 その壁と自社の状況を照らし合わせることで、 現場の浸透をどう支援していけるのかが見えてきます。 本セミナーでは、現場の浸透を阻むポイントを整理してお伝え、 効果を上げるために何が出来るのか、弊社での事例を交えてご紹介いたします。 人事のみなさんも日々1on1を実践されている1on1の中で活用いただける コンテンツとなっていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

資料ダウンロード

【お役立ち資料】マーケティング戦略事例集-ノウハウ編-

【お役立ち資料】 マーケティング戦略事例集-ノウハウ編- 2023年1月に弊社で実施した「マーケティング・プロモーションに関する企業アンケート調査」結果では、マーケティング活動のデジタル化は年々進んでいるが、アンケート結果からは、「(そもそもの)推進体制への課題感」「効果測定の難しさ」「マーケティング・ブランディング戦略そのものに関する課題感」の回答率が高く、「施策<戦略」の構図が詳らかになりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●資料内容 ・顧客を理解することが真の“育成”につながる/庄田 順一 ・BtoBリードナーチャリングの基本と実施ポイント/伊藤 舞 ・ブランドプロモーション×コミュニケーション×DX/庄田 順一 ・コーポレートブランディングに必要な「3つのX」/松本 優香 ・顧客に響くプロモーションとは/庄田 順一 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●デジタル・DXの戦略・実装情報サイトのご案内 自社にとって最適なデジタル実装を、"戦略からつなぐ" タナベコンサルティンググループでは、クライアントのDX課題に対する、 現状分析、戦略レベルからの再設計~構築・実装・運用に至るまでのDXコンサルティングを推進しております。 「導入したがうまく運用出来ない」「費用対効果が合わない」と悩まれているクライアント企業様が増えてきた中、弊社では、「自社にとって最適なデジタル実装」をご提供いたします。 本サイトでは、デジタル・DXの戦略・実装に関するコラム・ウェビナー・資料ダウンロードなど数多くをご紹介! ※その他、お困りごと、お知りになりたい情報等がございましたら、お気軽にお問合せください。

資料ダウンロード

東洋紡、TDKの事例を公開!【メーカー・商社編】 リファラル採用導入事例

東洋紡様、TDK様、ラコステジャパン様の事例を大公開! "メーカー・商社"のリファラル採用導入・運用事例をおまとめいたしました。 7社の企業事例・施策を大公開中ですので、ぜひダウンロードください! 【概要】 ■リファラル採用 導入・運用事例『メーカー・商社編』 #0001 株式会社MTG ~リファラル採用で実現する”組織と個人のエンゲージメント向上” 業界を革新する取り組み~ #0002 株式会社ラコステジャパン ~ファッションブランドの採用はファン作りから 世代を超えて愛される LACOSTEのリファラル採用~ #0003 株式会社イシダ ~創業127年、京都の老舗企業イシダの採用改革 リファラル採用を導入してワンチームに~ #0004 ピアス株式会社 ~理念に共感する人が自然と集まる状態を創りたい~ #0005 東洋紡株式会社 ~「変化を恐れず、変化を楽しみ、変化をつくる」関西大手メーカー、東洋紡のリファラル採用とは~ #0006 帝人株式会社 ~成長分野へ新たな人材の採用を目指す―ギフト機能を活用したリファラル採用とは~ #0007 TDK株式会社 ~地方拠点での即戦力採用に従業員のつながりを~

プレスリリース

株式会社ヒューマントラストと奨学金バンクの人材紹介サービスにおける業務提携に関するお知らせ

▼本取り組みの背景 昨今、少子高齢化による生産年齢人口の減少と、働き方改革の推進やテクノロジーの発展などの市場環境の変化によるキャリアの多様化によって、人材獲得競争は激化してきています。さらに、転職率の増加にともない企業は継続して人材を採用しなければならず、さまざまな採用方法を講じていく必要があります。 「奨学金バンク」は、日本初の奨学金返済を支援するプラットフォームです。奨学金の返済負担を減らすことで、起業・キャリアチェンジ、結婚・出産など、積極的なチャレンジやライフステージの変化に前向きな環境を構築し、持続可能な就学・就職サイクルを作るためにサービスを展開しております。 今回、「信頼」を生み「信頼」に応える総合人材サービスを提供するヒューマントラストと提携することで、保有する求人・求職者情報を相互に活用し、奨学金という新しい切り口から人材と企業の適切なマッチングを支援し、これまでにない人材獲得を実現します。 ▼提携内容 ・人材紹介サービスにおける求人・求職者情報の相互活用 保有する求人・求職者情報を相互に活用し、奨学金という新しい切り口から人材と企業の適切なマッチングを支援し、これまでにない人材獲得を実現します。 ・ 奨学金返済支援サービスにおける従業員エンゲージメント向上の支援 奨学金バンクのプラットフォームを活用した奨学金代理返済手続きの代行によって、効率的・効果的なリテンション対策を実現します。 ・ サステナ支援サービスにおける企業ブランディングの支援 企業にサステナ支援サービスを紹介し、奨学金返済事業の支援・応援を通して、人材獲得のための企業のSDGsブランディングを支援いたします。 ▼「奨学金バンク」サービスサイト https://shogakukinbank.jp/ ▼本件に関するプレスリリースはこちらから https://www.aand.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/20240620_pressrelease.pdf 【株式会社アクティブ アンド カンパニーについて】 会社名:株式会社アクティブ アンド カンパニー 所在地:東京都千代田区九段南 3-8-11 飛栄九段ビル5F 代表者:代表取締役社長 兼 CEO 大野 順也 設立年:2006 年 1 月 5 日 資本金:5,000万円(資本準備金 8,305万円) 主事業:組織活性化コンサルティング業(組織・人事コンサルティング業)、クラウドサービス事業 URL:https://www.aand.co.jp/

資料ダウンロード

テラスエナジー株式会社が従業員エンゲーメント改善し「最重要ステークホルダーは社員」を体現した成功事例

『新社長の「最重要ステークホルダーは社員である」という想いの実現方法を模索していた』 中途入社の社員が大半を占めることから、それぞれの企業カルチャーや専門分野が異なり、お互いの業務内容が見えづらい状態が課題であり、横のつながりを強化するための社員同士のコミュニケーション活性化が求められていました。そんな中当社は、2023年4月に株主構成の変更があり豊田通商の子会社となりました(注:2024年4月完全子会社化)。それに伴い社名をSBエナジーからテラスエナジーに変更、新体制が発足しました。新社長から「最重要ステークホルダーは社員である」というメッセージが発信され、社を挙げて社員のエンゲージメント向上が急務となりました。そのため、事業方針を可視化し、トップメッセージの温度感を含めて社員一人ひとりにしっかりと伝えていけるような情報を集約する場所を作りたいと考えていました。 ------------------------------------------ 社内報は、従業員のモチベーションを高めるためにも重要な役割を果たします。 コミュニケーションを促進することで、チームビルディングや組織の結束力の向上にもつながります。 昨今では、紙媒体だけでなく、Webでも配信されるようになり、紙の社内報からWeb社内報へ切り替えたり、両方を併用する企業が増加しています。 Web社内報でどんなことができるのか、使いこなせるのか、コストが高くなるのではないかといった疑問から、導入へのハードルを感じている方も多くいらっしゃいます。 今回はこうした疑問を払拭すべく、Web社内報アプリ「SOLANOWA」を実際に導入している企業の成功事例から見えてくるWeb社内報のメリットや効果をご紹介します。

資料ダウンロード

【ハラスメント×法律】「雇用管理措置義務」と「相談窓口の設置」の正しい対応とは/社労士監修コラム集

去る2022年4月、「労働施策総合推進法」、いわゆる「パワハラ防止法」の適用が 中小企業まで拡大されました。 最近では「ハラスメント」という言葉もすっかり定着し、 人事担当者の方は、さまざまな対応に追われているでしょう。 パワハラ防止法では、事業主に「雇用管理措置義務」を課しています。 具体的にどのようなことが必要なのか、正確に把握されていますでしょうか。 適切に対応できない場合、労働契約上の安全配慮義務に違反したと見なされる可能性もあります。 また、近年の法改正により、「相談窓口の設置」も定められています。 相談窓口の項目は5つにわたっており、 漏れなく対応するのはハードルが高いと言えるでしょう。 さらに、設置だけではなく、窓口の周知や体制構築・運用も求められます。 そこでHRプロ編集部では、HRプロに掲載した 社会保険労務士監修の連載「社労士が解説する人事と労務」から、 「雇用管理措置義務に求められること」と 「必要な相談窓口の種類や活用ポイント」について解説した記事を、 ひとつの資料としてまとめました。 ぜひ施策立案の参考にしてください。

全1686件301件〜320件

検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。
  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー