全1622件181件〜200件

[エンゲージメント]での検索結果

資料ダウンロード

【ウェビナーレポート】組織成長の秘訣!若手社員の心理的安全性とエンゲージメントを高めるには?

近年、多くの企業で課題となっている、若手社員の「離職問題」「エンゲージメント低下」。本セミナーでは、「良い組織とはどんな状態か?」というところから、心理的安全性とエンゲージメントを高めることで、組織を活性化させることの重要性と方法について考えていきます。 成長企業の共通項「OKR」を用いた組織コンサルティングで活躍されている株式会社タバネル奥田様による解説に加えて、実際に「社員クエスト」にてキャリアデザイン研修を導入いただいた、一般社団法人クレア人財育英協会の酒井様にご登壇いただき、中京テレビ放送株式会社が展開するRPG型ワークショップ「社員クエスト」を紹介します。 このワークショップは、メタバースの「匿名性」と「ゲーミフィケーション」を活用し、「社員のホンネ」に基づいた組織課題の発見、エンゲージメント向上を目指す全く新しい人事研修です。 ★このような方におすすめです! ・若手社員の離職が増えている ・社員のエンゲージメントが低い ・組織の心理的安全性が低い ・エンゲージメントサーベイを活用できていない ・社員の「ホンネ」を引き出すような場が欲しい

資料ダウンロード

人事制度運用でエンゲージメントを高める方法~社員が自らの意思で行動できる「自律型組織」を目指す~

自律型組織とは、社員が自律して行動できる組織のことで、従来の管理型組織と比較して迅速な意思決定をすることが可能です。リーダーを中心とした自律型組織では、社員が主体的に業務を進めることで業務効率が向上し、新たなビジネスチャンスを生み出すことができます。一方で、主体性が強くなる為、自律型組織を維持していくうえでエンゲージメントは、重要なカギとなります。 エンゲージメントは、企業への愛着や共感、仕事に対する活力等の度合いを測り、個人と組織が対等に成長し合う関係を指します。現代の多様な価値観や、社会ニーズへの即応の背景から、エンゲージメントは注目されており、高エンゲージメントの状態になると、生産性や業績の向上、社員の活性化、離職率の改善、顧客満足度の向上など、企業に多くのメリットを与えることができます。 その為、エンゲージメントの向上を図るために 、人事は、人事制度との整合性を保った等級定義や成果評価の導入、定期的な面談を通じて社員の課題を把握した適切なサポート等が求められます。 上記の詳しい内容については本資料で解説しています。資料を通じて、企業の自律型組織を目指したエンゲージメント向上のための仕組みづくりについて参考にしていただければ幸いです。

プレスリリース

野外研修×ブドウ収穫・メルシャンSDGsツアー 異業種交流「信州アドベンチャー・エクスペリエンス」

2日間の日程の前半は「信州アウトドア研修」のプログラムで、初対面のメンバーでつくるチームの中でリーダーシップを発揮し、自分らしいリーダーシップのスタイルの確立を目指します。チームビルディングに役立つ手法なども学びます。2日目午前は湯ノ丸山(標高2101m)への登山研修も実施します。 2日目午後は、普段の職場を離れた非日常の環境で新たな価値観に触れる体験などを通じて、リフレクション(内省)やエンゲージメント向上につなげます。 募集プラン① 「高原での野外研修&ワイン用ブドウ収穫と生産者との交流」9月26日(木)27日(金) 湯の丸高原(長野県東御市)での野外研修に続き、通信会社や商社などの大手企業を辞め、ワイン造りに取り組む東御市の生産者の畑を訪問し、ブドウの収穫作業をします。 【訪問予定の生産者】 ・ヨネファーム東御・ひかるの畑 【東御市でのワイン造り】 15のワイナリーがあり、生産者が参加するワインフェスタなどを定期的に開催。エッセイストの玉村豊男氏のヴィラデストワイナリーなどで知られる。 出発日 24年9月26日 午前9時15分 北陸新幹線佐久平駅集合        9月27日 午後5時半   北陸新幹線佐久平駅解散 ▽1日目  午前 佐久平駅から湯の丸高原に移動。キャンプ場で「信州アウトドア研修」スタート      午後 チームクッキングで夕食、焚き火トーク     ▽2日目 午前 湯ノ丸山登山 昼食      午後 東御市のワイン生産者の畑でブドウ収穫 終了後佐久平駅に移動  募集プラン② 「高原での野外研修&メルシャンのワイナリーでSDGsツアー」10月3日(木)4日(金) 湯の丸高原(長野県東御市)での野外研修に続き、遊休荒廃地を再生して絶滅危惧種の昆虫植物が生息する「 椀子(まりこ)ワイナリー」(上田市)を訪問し、SDGsツアーに参加します。 【椀子ワイナリー】 遊休荒廃地を再生させて絶滅危惧種の昆虫植物が生息する。「ワールド・ベスト・ヴィンヤード」としても注目される。 出発日 24年10月3日 午前9時15分 北陸新幹線佐久平駅集合        10月4日 午後5時半   北陸新幹線上田駅解散 ▽1日目  午前 佐久平駅から湯の丸高原に移動。キャンプ場で「信州アウトドア研修」スタート      午後 チームクッキング、焚き火トーク     ▽2日目 午前 湯ノ丸山登山 昼食      午後 上田市のメルシャン椀子ワイナリーでSDGsツアー 終了後上田駅に移動  プラン①【旅行企画実施・販売】申込先 一般社団法人信州とうみ観光協会 【旅行代金・旅行条件】 ・1名1室 105,000円(税込) ・旅行日数 2日間(1泊2日) ・募集人数:7人・最少催行人数:5人 プラン②【旅行企画実施・販売】 信毎観光 信毎ふれあいネット旅行事業本部 【旅行代金・旅行条件】 ・1名1室 120,000円(税込) ・旅行日数 2日間(1泊2日) ・募集人数:7人・最少催行人数:5人 (詳細は下記のリンク先をご確認ください)

資料ダウンロード

リファラル採用3.0(ファンベース採用)の意義 本質的なリファラル採用の促進とフレームワーク

本質的なリファラル採用の価値とは何でしょうか。 リファラル採用は、この数年で、採用の常識になりつつありますが、ただの採用手法としてのブームで終わってしまう危機感を我々は感じています。 だからこそ、我々はリファラル採用の概念をアップデートし、本当の価値である会社と社員のエンゲージメントを高めることに焦点を当てていただき、本質的な価値に気がついていただくため「ファンベース採用(リファラル採用3.0)」を提唱しています。 リファラル採用を入り口に「本当に知人・友人に紹介したい会社なのか?」を見つめ直し、会社と従業員が互いにファンになる関係性を築き、採用力も企業成長力を高めていく、きっかけになってほしい。そんな思いで当冊子をまとめました。 ・なぜファンベース採用が必要なのか これまでのリファラル採用とこれからのファンベース採用 ・ファンベース採用における人事・社員の在り方 ・本質的なリファラル採用3.0におけるファン化メソッド SOTSとは 本冊子では、リファラル採用の構造から、本質的な価値に触れ、より詳細なSOTSのメソッドや具体例を紹介させていただいております。 お気軽にダウンロードください。

資料ダウンロード

「Japan Referral Recruiting Award 2021」アワード受賞企業12社とリクルーター3名の成功の軌跡

2021年3月18日、TalentXは「Japan Referral Recruiting Award 2021」を初開催し、日本全国でリファラル採用に取り組み自社の採用に変革を起こした企業12社と、友人と企業の成長に最も寄与したリクルーター3名を表彰しました。 本資料には、受賞した各社・各人がリファラル採用に取り組んだ背景、実際の施策とその効果を掲載しました。 ぜひ貴社の採用変革にご活用ください。 ・大賞:富士通株式会社 ~3万2千名の社員を巻き込み、最先端分野の繋がりから専門人材を採用 ・Best Matching賞:Sky株式会社 ~リファラル採用を戦略的に仕組み化、PDCAを回し採用プロセスを変革 ・Special Talent賞:株式会社NTTデータ ~技術コミュニティを活用し、採用市場に出てこない尖った技術者を採用 ・Engagement賞:株式会社入船 ~自社既存制度とリファラル採用に親和性を持たせ、エンゲージメント向上 ・Branding賞:株式会社日比谷花壇 ~内定者研修の一環としてリファラル採用をプロジェクト化し、ターゲット学生比率を向上 ・Best Performance賞:株式会社ジャパネットホールディングス ~職位制度やオフィス整備とリファラルを絡め、一体施策として推進 ・新卒部門賞:大日本住友製薬 株式会社 ~内定者の目線を合わせてトップ層へ声掛け、エンゲージメントも向上 ・アルバイト・パート部門賞:株式会社モスストアカンパニー ~【リファモス】の地道な浸透活動で社員もキャストも全員採用 ・ハイレイヤー部門賞:PwCコンサルティング合同会社 ~社内広報を強化し採用プロセスを簡素化、リファラルのDX化を推進 ・地方賞:名鉄バス株式会社 ~丁寧な現場フォローで長年の採用難職種のリファラルに成功 ・ルーキー賞:株式会社四国銀行 ~「しぎんリファラル採用制度」で持続可能な地域社会の実現へ貢献 ・特別賞:LINE株式会社 ~「リファラル採用のLINE」のブランドを確立し、自社採用力を向上 ・トップリクルーター賞:ベース株式会社 馬場様 ~現場の負担を軽くするため、有能な人材を自ら引っ張る現場主体の採用 ・ユニークリクルーター賞:GMOペパボ株式会社 坂入様 ~退職後の社員と交流を保ち、数珠つなぎのリファラル入社を呼び込む ・新卒リクルーター賞:USEN-NEXT GROUP 大久保様 ~29名の就活生を紹介、5名の採用決定につなげた気鋭のリクルーター社員

資料ダウンロード

博報堂DYグループ、ラクスの事例を公開!【Net/広告業界編】 リファラル採用導入事例

博報堂DYグループ様、ラクス様、USEN-NEXT GROUP様、など、 "Net/広告業界"のリファラル採用導入事例をおまとめいたしました! 8社の企業事例・施策を大公開中ですので、ぜひダウンロードください! 【概要】 ■リファラル採用 導入・運用事例『Net/広告業界編』 #0001 株式会社Wiz ~半年間でリファラル採用応募数150名!SNSを活用し社員一丸となって進める~ #0002 株式会社ラクス ~社員参加率96%!成長中BtoB企業ラクスのリファラル採用導入背景と実態~ #0003 株式会社エイチーム ~インターナルブランディングがリファラル採用を加速する―企業文化作りとは~ #0004 株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS ~年間43名が入社決定!リファラル採用活用術~ #0005 株式会社オプト ~転職潜在層へのアプローチを徹底したオプトのリファラル採用術とは?~ #0006 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ~インターネット広告業界大手デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムがリファラル採用に力を入れる理由とは~ #0007 博報堂DYグループ3社 ~博報堂DYグループ3社合同6000人でリファラル採用を開始 DX人材獲得のため“転職市場で見つからない潜在層”にアプローチ~ #0008 株式会社アイレップ ~全社で広告・マーケティングの専門人材を集める~

資料ダウンロード

モスバーガー、スープストックの事例を公開!【サービス産業編】 リファラル採用導入事例

リファラル採用におけるレジェンド企業のモスバーガー様や、 スープストックトーキョー様など、 "サービス産業"でリファラル採用を成功されている企業事例をおまとめいたしました。 7社の企業事例・施策を大公開中ですので、ぜひダウンロードください! 【概要】 ■リファラル採用 導入・運用事例『サービス産業編』 #0001 株式会社モスストアカンパニー ~リファラル採用のレジェンド。リファモス(Refer Mos)の連鎖による自社採用力の強化とは~ #0002 株式会社ガーデン ~リファラル採用で150名!「壱角家」のアルバイトのリファラル採用を軸に社員登用を加速させる~ #0003 東京レストランツファクトリー株式会社 ~仲間集めからインバウンドの人気店に!?店舗のファンをつくる~ #0004 株式会社入船 ~経営理念「食の喜びの創造」を実現する、地域密着型企業の採用方法~ #0005 株式会社ヨシックス ~地域のつながり、すし職人の人脈を活かして 「や台ずし」など東海居酒屋No.1 ヨシックスのリファラル採用~ #0006 株式会社スープストックトーキョー ~アルムナイ(卒業生)とのつながりとこだわり SoupStockTokyoの「バーチャル社員証」~ #0007 株式会社ヌーヴ・エイ ~現場と人事、お互いの活動をオープンに~

資料ダウンロード

1on1で仕事の誇りを醸成して、自律的なチャレンジを生み出す!職場内対話の基本と1on1の新常識

1on1では、「傾聴」や「質問の内容」といったやり方が重要であると言われています。 しかし、私たちが実際に1年間マネジャーの1on1施策を伴走しながら、観察とヒアリングを重ねたところ、1on1の場がメンバーとマネジャー双方にとって、有意義なものになるためには、「1on1の前後」と「対話のスタンス」が強い影響を与えていることがわかりました。 そして、メンバーから自主的に1on1をセッティングして、組織内対話が活性化されるためには、1つの壁を越える必要があります。 私たちはその壁を、「やっても意味ないの壁」と呼んでいます。 ・1on1にうまく取り組んでもらえないマネジャー・リーダーがいる ・メンバーから1on1なんて意味がないという声が上がっている という相談は、多くの人事の方々からいただきます。 この壁を乗り越えるために、1on1のスキルアップに励む方々も多くいらっしゃいますが、 この壁を越えるためには、1on1の前に小さな対話で信頼関係を築き、1on1が終わった後に小さな約束を守ることが重要になります。 この日々の対話習慣を持つことが、1on1を中心とした組織内対話を活性化させていきます。 そのためには、「10分間の対話の質」を高めることが重要になります。 本資料では、1on1にまつわるマネジャー・リーダーとメンバーの間にあるギャップを明らかにしながら、マネジャーのストーリーから、組織内対話を活性化させていくポイントをご紹介します。 組織内対話が活発になり、事業部のチームワークにより新しい価値が生まれる共創状態に向けた1on1のポイントとツールを知りたい方はぜひご覧ください。

全1622件181件〜200件

検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。
  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー