当日は13時から、開会挨拶、および当日案内と資料配布を行いますので、開始時刻までに受付頂けます様、よろしくお願い申し上げます。

HR Solution Forum Vol.6 2月26日参加申込みはログインが必要です。
ログイン後には、ご希望の講演が選択できるようになります。
無料会員登録がまだの方は、会員登録ログイン後にお進みください。

ID/PWを忘れた場合はこちら

ログイン

サイトご利用には会員登録が必要です。ぜひご登録ください。

無料会員登録

13:05-13:35

オープニングセッション

オープニングセッション

【概要】HRプロによるオープニングセッションを実施します。

[講師略歴]
東京大学経済学部卒。筑波大学MBA。プロフェッショナルコーチ。大学卒業後に起業、2社を並行して経営。その後、人材採用ソリューションを提供する文化放送キャリアパートナーズを経て、フィリップス(蘭)、タイコエレクトロニクス(米)、ビューローベリタス(仏)日本法人にて、新規事業開発、経営・事業企画、営業、マーケティング、ファイナンス、物流など多岐に渡る分野でマネジメントポジションを歴任。2014年8月 HRプロ株式会社に入社。
個々の強みを生かし、伸ばすことで組織にハイパフォーマンスカルチャーを醸成・定着させる手腕に定評がある

【講師】HRプロ株式会社 執行役員 メディア事業本部 本部長
久野 和禎(ひさのかずよし)

13:45-14:45

大手求人サイトに頼らずに求める人材を採用する方法

新卒採用の新しい取り組みをご紹介します。

【概要】求人サイトでの募集は非常に効率もよく、採用活動を行う企業にとって今や手放せない存在となりました。しかし一部では、求める人材が採用できない、有名ではないから集まらない、社名だけに惹かれて応募してくる、など、不満も多くなっています。
この講座では求人サイトに頼らず、自社の求める人材を採用する新しい取り組みをご紹介します。学生接触を増やしたい企業様はもちろん、新しい層の学生と出会いたい企業様や今迄の採用活動をもっと良くしたいと考えていらっしゃる企業様には、優秀な学生と出会うためのヒントや採用成功への糸口を見つけていただけるかもしれません。

【講師】株式会社カケハシスカイソリューションズ 代表取締役社長
中川 智尚氏

(提供:株式会社カケハシ スカイソリューションズ)

新卒説明会で使える!惹きつけるプレゼン基礎講座

~ あなたのプレゼン能力、大丈夫??~

【概要】39.6%
「人事担当者で印象の良かった特徴とは?」と、学生さんにとあるアンケートで聞いたところ「話し方が上手い、プレゼンテーション能力がある」を表したデータです。

近年、採用意欲が高まり採用に四苦八苦の企業が増えている傾向にあります。
このような環境下においては、説明会で「伝える」だけでなく、「惹きつける」ことも意識した説明会の実施を取り入れる必要があります。

学生さんに選ばれる企業になる上での重要な要素である、
学生さんを惹きつけるプレゼン能力を伝授します!

●出来るだけ日常語を使い、学生さんの共感を得よう!
●自己開示で人間的側面を見せよう!
●喫茶店方式で説明会も怖いものなし!

【講師】株式会社キャリアマート プロダクト本部 マネージャー
小林 和雄氏

(提供:株式会社キャリアマート)

14:55-15:55

採用アセスメントの現在と今後の方向性

大学受験が変わる時代の採用アセスメント

【概要】①何のためにテストを使用するのか
テストを使用する目的を確認するためには、自社でどのような人材を採用しようとしているのかを整理しなくてはなりません。それらの要素の中にテストによって見極めることに適している要素があれば、コストやワークロードを鑑みてテストの使用可否を決めることになります。
採用テスト市場にどのようなテストが存在しているのかご紹介をします。 

②個人の価値観と組織文化のFit を測定する
いくら能力が高い人材であっても、組織の価値観にそぐわなければ早期離職を招いたりいずれモチベーションが下がってパフォーマンスが下がってしまうことが想定されます。組織の価値観に合うかを可視化するテストをご紹介します。

③大学受験が変わる、知識活用力テストの方向性 
昨年末、中教審(安西祐一郎会長)は 大学入試センター試験を衣替えし、知識の活用力をみる大学入試改革案を下村博文文部科学相に答申されました。知識偏重の入試から、思考力や主体的に学習に取り組む姿勢を評価する入試への転換を図るとのこと。新しい時代になぜ、新テストが必要になるのか。大学卒業時の入社採用試験おいても今までにないテストをご紹介します。

【講師】株式会社ディスコ 社長室 室長 兼 人財開発事業部 事業部長
石井 伸明氏

(提供:株式会社ディスコ)

システム・制度だけじゃ無理?!「在宅勤務」実践事例

やってみて分かった在宅勤務、課題やポイントをご紹介

【概要】2009年度より在宅勤務制度を始めて、試行錯誤の上改善を繰り返し組織的に定着した弊社事例を、課題と解決策を交えて「IT業界での鉄板事例」としてご紹介します。実践してみて分かった思わぬ問題や副次的効果、BCPへの利用など、現場の声と共にお伝えします。
また現在、人事・総務・情シスを中心に全社を挙げて「ダイバーシティマネジメント」に取り組んでおり、介護への対応や完全在宅勤務、といったさらなるfuture planもご説明。
「これから始めなきゃ」「実施しているが何でうまく行かないんだろう」という企業様に向け、在宅での勤務を安く(月額1,000円以下)・セキュア・簡単に実現ができる方法を、ポイントを絞ってお伝えします。

【講師】TIS株式会社
美崎 弘子氏

(提供:TIS株式会社)

16:05-17:05

目の前の「業務」に追われず、採用全体に「戦略」を!

採用を見える化・自動化する採用管理システムSONAR

【概要】各社の採用意欲が旺盛な昨今、キャリア・新卒ともに採用の難易度が高まっています。これら情勢に呼応し応募チャネルは多様化。従来の就職ナビ媒体をはじめ、人材紹介やダイレクトリクルーティングツールの普及等、採用ご担当者様が管理しなければならない応募チャネルは増加の一途を辿っています。
これら各チャネルからの応募者を一元管理し、自社の採用全体を俯瞰した上でどのような採用戦略を講じるか。こうした視点が今後の採用成功に欠かせないポイントとなってきました。
本講演では、採用ご担当者様のこれら課題を解決し、採用コア業務に特化する時間を捻出するための「採用管理システム」紹介と、その事例についてお伝えいたします。

【講師】イグナイトアイ株式会社 代表取締役
吉田 崇氏

(提供:Thinkings株式会社)

業界パイオニアが語る新卒紹介の活用方法!

昨年度1万人以上の学生を集客!業界トップクラス!

【概要】新卒採用は売り手市場になってきましたが、それが更に強くなり、2016年採用は超売り手市場になるだろうと考えられます。経済動向に加えて、倫理憲章の見直しによる採用活動期間の短縮の影響がそこに出るだろうと予測されるのです。優秀な人材をより多く採りたいが、企業にとって選考にかけられる時間は更に限られてきます。
今回の採用スケジュールの激変により、採用活動を大きく変化させることにより、より最適な採用活動を成功させる方法をご紹介いたします。

【講師】シンクトワイス株式会社 代表取締役社長
猪俣 知明氏

(提供:シンクトワイス株式会社)

17:15-18:15

採用広報解禁直前、どうなる2016卒採用

~ホントのところ、企業はいつ動くのか?~

【概要】これまでの倫理憲章と比べて3~4ヶ月のスケジュール繰り下げとなった2016年新卒採用。夏だけでなく秋・冬にも開催されるインターンシップ、解禁日の3月1日を待たずに次々とオープンされている2016年卒向け採用ホームページ。今何が起こっているのか。そして、選考面接や内定出しはいつがピークになりそうなのか、企業・学生双方のアンケートを基に2016年新卒採用を斬る。

【講師】HRプロ株式会社 制作部 部長/HR総研 主任研究員
松岡 仁

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー