NEW新規採用・転職・継続のパターン別 ビザ(在留資格) 申請手続きガイド

掲載日:2025/03/31 ※最終更新日:2025/04/01

資料種別: お役立ち
容量: 4.4MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社AIRVISA
資料ダウンロード

解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業

グローバル人材を採用したい

外国籍人材の雇用時、雇用後に発生するビザ申請手続きがオンラインで完結。書類作成やコミュニケーションの手間を削減し、ビザ申請の業務効率化を実現

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

資料の目次

01 『ビザ(在留資格)申請手続きの流れ』
・海外にいる外国籍人材を日本国内で雇用する場合
・転職希望の外国籍人材を雇用する場合
・継続して雇用をする場合
02 『ビザ(在留資格)申請手続きで気をつけること』
03 『ビザ申請オンラインサービス「AIRVISA」のご紹介』

この資料は、日本で働く外国人のビザ申請手続きについて解説しています。(特にエンジニア、マーケティング担当者、翻訳者、ホテル受付など「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を持つ人材)

新規採用、転職、継続雇用といった状況別に、必要な手続きの流れや注意すべき点を知ることができます。海外からの新規雇用、転職者の雇用、既存社員の雇用継続という3つのパターンに分け、それぞれの申請手続きを具体的に説明しています。

さらに、申請に必要な書類の準備、申請書の記入、申請のタイミング、追加書類の要求、不正行為の回避など、ビザ申請全般における重要なポイントも解説されています。

会社情報

社名 株式会社AIRVISA
住所 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 17F
代表者 ジャファー アフメット
資本金 -
売上高 -
従業員数 -
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

この資料ダウンロードが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー