V字モデルで自走力を養うWEBシステム開発研修-未経験エンジニアを即戦力に育成する方法とは

掲載日:2025/03/11 ※最終更新日:2025/03/13

資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

エンジニア育成に課題を感じる企業様必見の研修をご紹介します。未経験エンジニアを短期間で即戦力化する実践型エンジニア育成研修。V字モデル開発手法を活用し、設計からテストまでの全開発工程等、実務に即した開発演習を通じて、技術力と業務遂行力を兼ね備えたエンジニアを育成します。
また、メンタリングやチーム開発演習により、設計力・コーディング力・報連相のスキルを強化し、最新技術を実践的に学び、研修成果を可視化する評価レポートにより、スキルの定着を可視化できるプランです。

資料の目次

研修の概要
WEBシステムV字モデル開発研修の特長
確実にスキルが身につく授業スタイル
実践特化型カリキュラム
学習成果を可視化する評価レポート
他社比較・導入事例
研修の目的と期待できる成果
研修の詳細(カリキュラム・講座体系・料金)

本研修は、V字モデル開発プロセスを通じて、即戦力エンジニアを育成するプログラムです。企業が求める「報・連・相ができ、実践力のある技術者」を育てるため、実践特化型のカリキュラムを採用しています。

◆研修の特長
確実にスキルが身につく授業スタイル
30年以上の教育実績を活かし、直接指導型の授業を実施。
1on1メンタリングやグループ演習を通じて実践力を強化。

実践特化型カリキュラム
JavaやSpring Bootを活用したアプリ開発を実践。
設計からテストまでを経験し、実務レベルのスキルを習得。

研修成果の可視化(評価レポート)
受講生の成長を定量評価し、企業へレポートを提供。
スキルの習得度や理解の推移を数値化し、客観的に確認可能。

◆導入企業の成果
・新卒エンジニアの独り立ちまでの期間短縮
・プロジェクトの進行速度と品質向上
・先輩社員の指導負担を軽減

本研修では、技術力だけでなく、業務遂行能力やチームでのアウトプット力を養成し、企業の即戦力となるエンジニアを輩出します。

よくある質問

Q.本研修ではどのようなスキルが習得できますか?
A.JavaやSpring Bootを用いた開発スキルに加え、設計・テスト・チーム開発・報連相など、実務に必要なスキルを総合的に習得できます。
Q.新卒や未経験者でも受講できますか?
A.基礎から実践まで学べるカリキュラムと1on1メンタリングで、未経験者でも安心してご受講いただけます。

会社情報

社名 ピーシーアシスト株式会社/Winスクール(東証プライム上場 テクノプロ・ホールディングス株式会社 グループ)
住所 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー35階
代表者 亀田 昭
資本金 9,800万円
売上高 非公開
従業員数 150名
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー