NEW「働きやすさ」と「企業の信頼」を証明するホワイト企業認定制度

掲載日:2025/04/22 ※最終更新日:2025/04/23

社員とその家族が安心できる会社の証として。

ホワイト企業認定は。求職者に対して企業が働きやすい環境を提供していることを強力にアピールでき、優秀な人材の応募を促す大きな武器になります。

資料請求・問い合わせる

サービス基本情報

実績社数:557社
対象地域:全国
費用:年間24万円(税抜)
提供会社:一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)

サービス内容

多くの企業様にホワイト企業認定が選ばれる理由

ホワイト企業認定を取得すると以下のようなメリットが期待できます。


≪特徴.1/採用活動に大きな成果》

企業の魅力を客観的に証明できるホワイト企業認定は、採用活動において非常に効果的です。求職者に対して、企業が働きやすい環境を提供していることを強力にアピールでき、優秀な人材の応募を促す大きな武器になります。

≪特徴.2/従業員の定着率UP》

働きやすい環境を整え、従業員満足度を高めることは、定着率向上に直結します。ホワイト企業認定を取得する過程で社内の課題が見つかり、それを改善することで、従業員が長く安心して働ける環境が整備されます。

≪特徴.3/企業のブランド力向上》

ホワイト企業認定を取得することで、企業の社会的評価や信頼性が高まります。認定マークの活用は、顧客や取引先にも安心感を与え、企業のブランド力や社会的信用を強化するための有力なツールとなります。

累計取得社数:557社 累計WEB審査数:2992件(2025年4月時点)

「働きやすさ」と「企業の信頼」を証明するホワイト企業認定制度

事例紹介・導入企業の声

ホワイト企業認定を取得した企業様からこのようなお声をいただいています!

  • 大手BtoC企業(従業員数:約4000名)

    ホワイト企業認定の取得をきっかけに、「ホワイトであること」が自然と当たり前になり、社内の空気感が明るくなったと感じています!
    新卒や中途採用の場面では、応募者本人だけでなくご家族からも「認定を見て安心した」との声を多くいただいています。福利厚生や働き方の透明性が高まったことで、会社としての信頼性が上がり、採用力にも確かな手応えを感じています。
  • IT・IoT関連企業(従業員数:約170名)

    ホワイト企業認定を取得したことで、「この会社で働けることが誇らしい」と感じる社員の声が増えました!
    そこから「もっと良い会社にしたい」と主体的に動く空気が広がり、チームとしての一体感が増しています。働く環境への自信が、日々の意欲や生産性にもつながっており、組織全体が前向きに変わってきていると実感しています。
  • 産業機械部品専門商社(従業員数:約90名)

    認定を取得するプロセスを通じて、社内の強みや改善点が明確になり、社員全員が“より良い会社をつくる”という意識で一体感を持てるようになりました。
    採用面でも目に見える成果があり、応募数は3倍、会社説明会の参加者数は5倍に。
    「安心して働ける会社」という認識が広まり、求職者からの信頼と注目が大きく高まっています!

よくある質問

Q.WEB審査は何度でも申請できますか?
また費用はかかりますか?
A.WEB審査は何度でも申請(お受け)いただけます。
また、WEB審査の費用は無料でございます。
Q.認定取得までどれくらいの時間がかかりますか?
A.約2週間~2か月間程度で審査が完了いたします。
認定ご取得まで、ホワイト財団スタッフ一同サポートさせていただきますので、ご安心ください。

会社情報

社名 一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)
住所 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5丁目6-4 SNビル4階
代表者 岩元翔
資本金 非公開
売上高 非公開
従業員数 6
資料請求・問い合わせる

資料請求1件につきHRポイント100P進呈!

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー