企業の持続的な成長のためには、人材開発が欠かせません。
そのために多くの企業が注目しているのが、「企業内大学」です。
しかし「企業内大学」を具体的にどのように進めれば成功するのか、
その道筋が見えにくいことがあります。
では、企業内大学を効果的に導入し、企業全体の成長を促進するためには、
どのようなアプローチが求められるのでしょうか?
本セミナーでは、企業内大学とは何か、注目されている理由や
設立するためのポイントから設立メリット・デメリット まで、詳しく解説しています。
これから企業内大学の設立を考えている企業の方はぜひご覧ください。
<こんな方におすすめ>
・人事・教育担当者さま
・人材開発部門の方
・効果的な企業内大学の設立や運営に興味がある方
<こうしたお悩みにお応えします>
・効果的な教育体系を作りたい
・「企業内大学」に取り組みたいが、どのようにアプローチすべきか方法が分からない
・すでに「企業内大学」に取り組んでいるが、より効果的な運用をしていきたい
<本セミナーのねらい>
・「企業内大学」の概要と注目されている背景を知る
・「企業内大学」を成功させるための具体的なステップやポイントを学ぶ
・「企業内大学」の効果的な運用のヒントを得る
<本セミナー内容>
・企業内大学とは
・なぜ今、企業内大学が注目されているのか?
・企業内大学のメリット、デメリット
・企業内大学を設立するポイント
・効果的な運営に欠かせない2つの観点
・企業内大学の取組事例ご紹介
・企業内大学の運用に活用できるプラットフォーム 「UMU(ユーム)」