ツイート 無料 究極の組織づくりは「週刊文春」に学べ! ~顧客に支持され続ける組織をつくるリーダーシップとは~ ジャンル: [人材育成・研修]人材育成・研修全般 費用: 無料 開催形式: オフライン 開催地: ホテルメルパルク東京 メルパルクホール 東京都東京都港区芝公園2-5-20 最寄駅: JR各線浜松町駅より徒歩8分、都営地下鉄三田線芝公園駅より徒歩2分 提供会社: ソフトブレーン・サービス株式会社 検討フォルダに入れる 解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業 人材育成の体系を見直したい 次世代経営者を育成したい 営業力を強化したい 日程・申込 ※現在受付中・開催予定の日程はありません。 セミナー概要 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『週刊文春』 編集長 新谷 学 氏 ご登壇! 究極の組織づくりは「週刊文春」に学べ! ~顧客に支持され続ける組織をつくるリーダーシップとは~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ “私が編集長になってからの5年間、メンタルを病んで休んだ部員は一人もいない” (本文p. 169より) ある日、営業活動の帰りに職場近くの書店にふらっと立ち寄ると、 ある書籍が 平積みになっているのが目に留まりました。 それが 『「週刊文春」 編集長の仕事術』 です。 折しも“センテンススプリング”など の言葉がTVやネットを飛び交い、 少し落ち着いた頃かと記憶しています。 この書籍には、決して矮小化されたノウハウではなく、 読者に支持され続け、メンバ ーが最高のパフォーマンスを出せる組織・チームをつくってきた 新谷編集長の考え 方・やり方が惜しげもなく書かれています。 次々と雑誌が廃刊・休刊になるような時代だからこそ、 単なる売れ筋を狙った企画・編集の仕事ではなく、 真のマーケティングや読者をつかんではなさないチーム一丸となった活動が、 本書の最初から最後まで繰り広げられていたのです。 「卓越したリーダーは、なぜメンバーを大切にするのか?」 「卓越したリーダーは、どのようにメンバーを大切にしているのか?」 「優秀なメンバーは、どんなリーダーを信頼・支持するのか?」 「どんなリーダーとメンバーがお客様から信頼されるのか?」 「なにが優秀な組織・チームづくりの要因・ポイントなのか?」 等 きっと、新谷編集長は、「私は卓越したリーダーなんかじゃない」とおっしゃるでしょうが… この度、新谷編集長に、想像を絶するご多忙の中、 時間の許す限りゲストスピーカーとしてお話し頂けないかとご依頼し、 実現したのがこのセミナーです。 最高のパフォーマンスを発揮し、顧客に支持され続ける組織・チームづくりは、 営業活動にも通じるものがあるのではないでしょうか。 日々高速にPDCAを回している新谷編集長のお話は、 営業組織づくりや営業マネジメントでお悩みの皆さまは必聴です。 経営者の方や組織を牽引するお立場の方、チームをマネジメントするお立場の方、 奮ってのご参加お待ち申し上げております。 また、本セミナーでは、新谷編集長へのご質問のお時間を設けさせていただきます。 貴重な機会をお見逃しなく、是非ご参加ください。 ◆ 開 催 概 要 ◆========================== 【日 程】 2017年10月25日(水)13:30~17:00 【参加費】 無料 【会 場】 ホテルメルパルク東京 メルパルクホール ◆ 講 演 詳 細 ◆ ※法人向けセミナーです。同業他社からのお申し込みはお断り致します。 【第1部】13:30~14:30 『最高のパフォーマンスを発揮する営業組織の仕組みづくりとは? ~今、求められる営業マネジャー像~』 (ソフトブレーン・サービス株式会社 取締役会長 小松 弘明) 【第2部】14:45~16:15 「『週刊文春』 編集長の仕事術」 (株式会社文藝春秋 「週刊文春」編集長 新谷 学 氏) 登壇講師 新谷 学氏 株式会社文藝春秋 「週刊文春」編集長 1964年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒業。 89年に文藝春秋に入社し、「Number」「マルコポーロ」編集部、「週刊文春」記者・デスク、月刊「文藝春秋」編集部、ノンフィクション局第一部長などを経て、2012年より「週刊文春」編集長。 著書に『「週刊文春」 編集長の仕事術』 (ダイヤモンド社)。 小松 弘明氏 ソフトブレーン・サービス株式会社 代表取締役会長 三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)を経て、ソフトブレーン(株)に入社。 現在はソフトブレーン・サービス(株)会長を務める。 銀行員時代を含め、2万社を超える企業経営者からの相談を受けるなど営業プロセス構築に関するコンサルティングで 中堅・中小ベンチャー企業の経営者からの支持も高い。 著書に『宋文洲直伝 売れる組織』(日経BP社)、『会社の見直し方』(幻冬舎)。 会社情報 社名 ソフトブレーン・サービス株式会社 住所 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル10階 代表者 代表取締役社長 野部剛 資本金 7,790万円 売上高 非公開 従業員数 21名 ※グループ連結1,266名 検討フォルダに入れる ツイート このセミナーが属するジャンル 人材育成・研修 人材育成・研修全般 ソフトブレーン・サービス株式会社のサービス 最強営業マネジャー養成プログラム”『アレキサンダー』 ジャンル:中堅社員研修 この企業のサービス一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「人材育成・研修全般」関連セミナー 【アーカイブ】HR総研調査から読み解くリスキリング先進企業の特徴~成功の鍵は「プロアクティブ行動」~ 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/01/15(月) 0:00 〜 2025/07/31(木) 23:59 ジャンル:人材育成・研修全般 【アーカイブ動画】「流通の巨人」ベイシアのデジタル本部長が語る!デジタル組織立上から推進まで 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/02/19(月) 8:00 〜 2025/02/19(水) 0:00 ジャンル:人材育成・研修全般 【アーカイブ配信】法政大学田中教授登壇 ミドルシニア社員の活性化 形式:オンライン(アーカイブ/オンデマンド) 開催日:2024/02/19(月) 12:00 〜 2026/01/31(土) 23:59 ジャンル:人材育成・研修全般 「人材育成・研修全般」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「人材育成・研修全般」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 調査レポート プレスリリース