人的資本経営時代に求められる組織づくりのためのマネジメントとは? ~自律自走の組織を実現する価値共創型のマネジメント~
変化が激しく、経営層やマネージャーも明確な正解を持っていない昨今、いくら経験豊富なマネージャーといえども、
現場のタスクを徹底管理し、従来の勝ちパターンを踏襲するだけではうまくいきません。
そのような「管理統制型マネジメント」からの転換が求められているのです。
これからは、経営層や管理職も、部下(現場)と共に考え、全員が自律自走し、イノベーションを起こしながら事業を進めていく
「価値共創型マネジメント」を目指す必要があります。
そのためには、管理職の育成、若手社員の意識改革、社内コミュニケーションの活性化など、様々な組織変革が求められます。
そこで本セミナーでは、
これからの時代に対応するためのマネジメントと組織づくりについて、
有識者からの提言と先進企業の事例から学び、考える場として開催いたします。
・第1部では、Google社にて人材育成と組織改革を率いた経歴を持つ
プロノイア・グループ株式会社 ピョートル・フェリクス・グジバチ氏をお招きし、
「成果を出す自律的な組織への変革」をテーマにご講演をいただきます。
・第2部では、
SOMPOホールディングス株式会社 加藤 素樹氏にご登壇いただき、
「人的資本経営の実現に向けたMYパーパスの活用による組織づくり」をテーマにお話しいただきます。
・第3部では、
株式会社ジェイック 近藤 浩充、
ProFuture株式会社/HR総研 寺澤康介(ファシリテーター)を交えて、
4名によるパネルディスカッションを実施。
これからのマネジメントに求められる本質的な役割や人材育成手法、組織づくりの方向性についてなど、
多様な観点から議論してまいります。
管理職・若手社員の育成や組織づくりなどについて課題を持たれている、企業の経営層、管理職、人事部の皆様に向けて
課題解決へのヒントを持ち帰っていただけるよう、本セミナーを開催いたします。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【視聴&アンケート回答特典】
抽選で30名様に、ピョートル・フェリクス・グジバチ氏の著書
『心理的安全性 最強の教科書(1,870円/税込)』を進呈
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■セミナー概要-----------------------------------------------
・テ ー マ:人的資本経営時代に求められる組織づくりのためのマネジメントとは?
~自律自走の組織を実現する価値共創型のマネジメント~
・主 催:株式会社ジェイック
・協 力:ProFuture株式会社
・開 催 日:2023年8月31日(木)13:00~15:00 ※終了時間は変更となる可能性がございます。
・会 場:オンライン(Zoomウェビナー)
・対 象:企業の人事部長・人事労務担当の方々
・参 加 費:無料
・視聴&アンケート回答特典:
抽選で30名様に、ピョートル・フェリクス・グジバチ氏の著書
『心理的安全性 最強の教科書(1,870円/税込)』を進呈
※抽選結果の発表は、当選者へのご連絡をもって代えさせていただきます。
※抽選はProFuture株式会社が実施いたします。
※発送は日本国内に限ります。
※9月上旬頃に当選者にご連絡の上、9月中旬頃に発送を予定しております。
・締 切:2023年8月24日(木)12時
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※主催企業と同業の方は、お断りさせていただくことがありますので、ご了解のほどお願いいたします。
※お申込み者の情報は、ProFuture株式会社から株式会社ジェイックへ提供させていただきますので、
ご了承の上お申し込みください。
◆共有される個人情報:
会社名、部署名、役職、氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、従業員数、
株式公開、業種、視聴有無、アンケート回答結果
※株式会社ジェイックの個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
https://www.jaic-g.com/privacy/privacy2.php
※HRプロ会員以外の方がお申込みされた場合には、HRプロ会員へ登録させていただきます。
会員案内は後日お送りいたしますのでご了承の上、お申込みください。
■プログラム-----------------------------------------------
【第1部】
〇13:00~13:30 〈基調講演〉
成果を出す自律的な組織への変革
・ピョートル・フェリクス・グジバチ氏/プロノイア・グループ株式会社 代表取締役
株式会社TimeLeap 取締役
株式会社GA Technologies 社外取締役
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第2部】
〇13:30~14:00 〈企業人事講演〉
人的資本経営の実現に向けたMYパーパスの活用による組織づくり
・加藤 素樹氏/SOMPOホールディングス株式会社 人事部 特命部長
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
〇14:00~14:05 〈休憩〉
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第3部】
〇14:05~15:00 〈パネルディスカッション〉
人的資本経営時代に求められる組織づくりのためのマネジメントとは?
~自律自走の組織を実現する価値共創型のマネジメント~
・ピョートル・フェリクス・グジバチ氏/プロノイア・グループ株式会社 代表取締役
株式会社TimeLeap 取締役
株式会社GA Technologies 社外取締役
・加藤 素樹氏/SOMPOホールディングス株式会社 人事部 特命部長
・近藤 浩充氏/株式会社ジェイック 常務取締役 教育事業部長
・寺澤康介/ProFuture株式会社 代表取締役社長/HR総研 所長(ファシリテーター)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※プログラムは変更となる場合がございます。
■登壇者プロフィール-------------------------------------------
〇ピョートル・フェリクス・グジバチ氏/プロノイア・グループ株式会社 代表取締役
株式会社TimeLeap 取締役
株式会社GA Technologies 社外取締役
連続起業家、投資家、経営コンサルタント、執筆者。
モルガン・スタンレーを経て、Googleで人材開発、組織改革、リーダーシップマネジメントに従事。
2015年に独立し、未来創造企業のプロノイア・グループを設立。
2016年にHRテクノロジー企業モティファイを共同創立し、2020年にエグジット。
2019年に起業家教育事業のTimeLeapを共同創立。
ベストセラー『NEW ELITE』他、『パラダイムシフト 新しい世界をつくる本質的な問いを議論しよう』
『世界最高のコーチ』など執筆。
最新著書は『心理的安全性 最強の教科書』『世界の一流は「雑談」でなにを話しているのか』。ポーランド出身。
〇加藤 素樹氏/SOMPOホールディングス株式会社 人事部 特命部長
損害保険ジャパン株式会社にて、法人営業、商品開発、海外子会社経営などを経験。
2017年4月より、現職にてグループの人材開発・組織開発、タレントマネジメント、
社員のエンゲージメント向上など人材戦略全般に従事。
現在、「MYパーパス(個人の人生のパーパス)」を活用した約7.4万人の社員のパーパス・ドリブンな働き方への変革を
推し進める。
自身のMYパーパスは、「日本企業の変革を推進し、社会や組織に新しい価値やインパクトを与えること」
〇近藤 浩充氏/株式会社ジェイック 常務取締役 教育事業部長
大学卒業後、情報システム系の会社を経て入社。IT戦略事業部長、経営戦略室長、教育事業部長、
若手の採用・就職支援を行うカレッジ事業部長を経て現職。
若手求職者の傾向と企業の採用・育成課題の双方を知る立場から、当社の若手求職者向け就活研修・企業向け教育研修を
監修するほか、一般企業、金融機関、経営者クラブ、高校などで、若手の採用や育成、キャリア形成等についての講演も
多数行っている。
〇寺澤 康介/ProFuture株式会社代表取締役社長/ HR総研 所長
1986年慶應義塾大学文学部卒業。同年文化放送ブレーン入社。2001年文化放送キャリアパートナーズを共同設立。
常務取締役等を経て、2007年採用プロドットコム株式会社(2010年にHRプロ株式会社、
2015年4月ProFuture株式会社に社名変更)設立、
代表取締役社長に就任。8万人以上の会員を持つ日本最大級の人事ポータルサイト「HRプロ」、
約1万5千人が参加する日本最大級の人事フォーラム「HRサミット」を運営する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※登壇者、講演内容は事前のお知らせなく変更する可能性がございます。予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ先】
ProFuture・セミナー事務局(ProFuture株式会社内)
seminar@hrpro.co.jp
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2山王グランドビル5階
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【締め切り: 2023/08/24 12:00 】