バヅクリ株式会社は2023年5月23日、「エンゲージメントサーベイツール」に関するアンケートの結果を発表した。調査は2022年11月に行われ、エンゲージメントサーベイツールを利用した経験がある330名から回答を得た。調査結果からエンゲージメントサーベイに対し不満を感じる要素などが明らかとなった。
半数以上がエンゲージメントサーベイへの回答経験が「ある」と回答
人的資本経営への関心が高まり、従業員の働きがいや職場への満足度を把握することを目的として「エンゲージメントサーベイ」を活用する企業も増えている。では、こうしたサーベイに関して従業員はどのような意識をもっているのだろうか。まず、バヅクリは「今までに働いた会社や組織で、働きやすさや組織への満足度等に関する社内アンケートに回答したことがあるか」と尋ねた。すると、「定期的に回答したことがある(年に1回以上の頻度)」が30.7%、「過去に数回だけ回答したことがある」が23.4%と、「回答経験がある」と答えた人は合計54.1%で半数を占めた。
約7割がエンゲージメントサーベイに「不満を感じたことがある」と回答
次に同社は、エンゲージメントサーベイへの回答経験が「ある」とした回答者に、「満足度等に関する社内アンケートに不満を感じたことがあるか」を尋ねた。すると、「不満に感じたことがある」との回答が69.2%と7割に迫った。エンゲージメントサーベイへの不満トップは「結果が施策に活かされていない」
続いて同社は、エンゲージメントサーベイについて「定期的に利用・回答」した経験があり、かつ「不満を感じたことがある」と回答した人に、「どのような不満を感じたか」を複数回答で尋ねた。すると、最多だったのは「回答した結果が何に活用されているかわからない」で、60.6%が回答。以下、「回答するのに時間がかかる」が49.4%、「回答した課題や不満に対する解決策が実施されていない」が44.8%で続いた。
本調査結果から、調査対象者の半数以上がエンゲージメントサーベイに回答した経験を持っていることがわかった。一方で、「回答結果が何に活かされているのかわからない」、「解決策が実施されていない」など、その後の改善が進まないことに不満を感じている人が多いようだ。サーベイの実施が形骸化したものとならないよう、サーベイ結果を施策検討に活用していくことが重要となるだろう。