11A-7
9/18 (水)13時 ~ 10/30(水)17時
開催終了
特別講演

ロート製薬が挑戦する“ハートで動かすWell-Being経営”

~あえて「否・常識な」経営を行う理由~

  • 経営課題・戦略的人事
  • 組織開発
  • 健康経営・メンタルヘルス
特別講演

“Well-being経営”“人を中心にした経営”を標榜するロート製薬。
社員一人ひとりの「Well-beingポイント」の計測や、
社員が提出する「マイビジョンシート」に経営層が全て目を通すなど、
個を重視した経営を実践しています。

ただ一方で、それらを単なる従業員ファーストの施策に終わらせず、
全てのステークホルダーに順序を設けないことで、
“カオスをよしとする”カルチャー醸成がなされていることも特徴です。

そのような経営に至るには、どのような背景があったのでしょうか?
また、どのような効果が得られたのでしょうか?

本セッションでは、ロート製薬株式会社 人事総務部 副部長 矢倉芳夫氏にご登壇いただき、
同社におけるWell-being経営の考え方と取り組み事例についてご講演をいただくとともに、
エンゲージメント研究の第一人者、学習院大学の守島基博教授との対談を通して、
ご聴講の各企業様のエンゲージメント向上への示唆をいただきます。

「Well-being」「従業員エンゲージメント」「組織カルチャーの醸成」などに
課題を持たれている方々はぜひご参加いただくことをお薦めいたします。

提供:ProFuture株式会社

解決できる課題

  • 社員のエンゲージメントを高めたい
  • 組織カルチャーの情勢に興味がある
  • ウェルビーイング経営に関心がある

講師

ロート製薬株式会社 人事総務部 副部長
矢倉 芳夫 氏

1985年にロート製薬入社。職歴としては、広告・営業・通販事業の立ち上げ・広報などを経て人事歴は通算11年。複業解禁については、社員プロジェクトからの多数の提案を人事側として受け、その中で「一番明日の社会を変える仕組みは何か」「一番人の可能性を伸ばす取り組みは何か」を考えて複業を認める制度を選択し仕組み化する。自らもオンライン学校の師範代(講師)や大学の講師、スポットコンサルなどマルチタスクで取り組んでいる。また地元地域(奈良県)において本にまつわるイベントなどで社会貢献することにチカラをいれている。趣味は、本による人との出会い創成と、全国各地の日本酒巡り。

学習院大学 経済学部経営学科 教授/一橋大学 名誉教授
守島 基博 氏

米国イリノイ大学産業労使関係研究所博士課程修了。人的資源管理論でPh.D.を取得後、カナダ国サイモン・フレーザー大学 経営学部Assistant Professor。慶應義塾大学総合政策学部助教授、同大大学院経営管理研究科助教授・教授、一橋大学大学院商学研究科教授を経て、2017年より現職。厚生労働省労働政策審議会委員、中央労働委員会公益委員などを兼任。2020年より一橋大学名誉教授。著書に『人材マネジメント入門』、『人材の複雑方程式』、『全員戦力化 戦略人材不足と組織力開発』『人材投資のジレンマ(共著)』(ここまで、日本経済新聞出版)、『人事と法の対話』(有斐閣)、などがある。