4B-8
9/18 (水)13時 ~ 10/30(水)17時
受付中

組織を変える上司の働き。1ON1、その限界と可能性の中心。

  • 経営課題・戦略的人事
  • 人材育成
  • 組織開発
  • HRテクノロジー
  • 健康経営・メンタルヘルス

不確実性が高まる中、人的資本経営の重要性が謳われています。
最後の競争優位の源泉とも言える人材の重要性は高まるばかりですが、日本の人事はこれを正しく理解し、実行に移せているかというと決してそうではありません。

人的資本は、不動産や設備などと異なり、目に見えず、複雑です。
人と組織という複雑で不可視なものを定量的に把握する流れは重要ですが、表面的な理解で推進し、誤った施策を繰り返す人事部門も多くみられます。1on1の施策は、そうした典型的な施策の一つです。

本セミナーは、赤字企業の建て直しや不祥事後の企業の再生など、組織を変えることに挑んできた弊社が、巷に言う人的資本経営に関する誤解と落とし穴について解説し、その処方箋となるヒントをご提供するものです。

提供:株式会社Maxwell’s HOIKORO

この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」

人事の分野では、いつも流行が生まれては消えていきます。
人的資本経営も、その重要性に関わらず、表面的に語られ、それらしい施策が導入され始めています。上司と部下がコミュニケーションをとる1on1も、その一つです。

弊社は、赤字企業の建て直しや不祥事を起こした企業の再生など、企業の変革を支援するコンサルティングファームです。経営戦略の立案から人・組織の変革推進まで、フルラインで実行してきました。1on1の施策について、あらゆる側面からData解析を行い、最新の研究成果を参照し、実際のクライアントの実態を調査したその結果が、今回お伝えする内容になります。

経営における人材の価値が、今ほど重要性が高まったことはなく、人的資本経営は企業規模の大小にかかわらず、最優先の経営マターとなるでしょう。
しかしながら、その重荷を十分に背負うことのできる、組織の人事部門は本当にいるのでしょうか。
表面的な人的資本経営ではなく、人と組織の現実を変える本当の人的資本経営。
残念ながら、そこへ至るための「正しい理解」は世に広まってはいません。

本セミナーをお聞き頂ければ、自社で導入している施策の限界とより良い活用方法、人事部門の取り組みを今後どのように整理・更新していけば良いか、その羅針盤が得られるでしょう。
人的資本経営、人事DX、HRテクノロジー、さまざまな言葉が溢れています。
立ち止まって少し頭を整理したい人、走り始めている人事施策に整理が必要だと考えている人、最初の一歩として何に取り組むべきかを知りたい人にとって、他では聞けない内容になります。

解決できる課題

  • 部下とのコミュニケーションをとることで、本当に組織の問題は緩和されるのかを知りたい
  • 1on1は、上司が行うべきマネジメント行為の役割を果たすものなのか知りたい
  • 結局、1on1にはどんな効果があるのかが知りたい

サービスの「強み」や「特徴」

Consulente HYAKUNENは、数学者や経営学者などが参画し、ONE TEAMとなって企業の変革を担ってきたコンサルティングファームです。ベンチャー・ファームながら、専門家が専門性を超越し、クライアントの現実を変えることに日々挑んでいます。
その中で得た人と組織に関する知見とData Science 技術は、他社と一線を画し、クライアントから熱狂的な支持を頂いています。

Consulente HYAKUNENと同社のData Science 部門が独立したMaxwell’s HOIKORO が開発したTSUISEE は、企業変革の知見とData Science 技術が融合したアプリケーションで、人的資本経営で陥る課題を克服できるカンタンでシンプルなツールです。
コンサルティングの深い知見と分野横断の学術知見が結集した「本当に人と組織を変える」サービスを提供できるのが、私たちの唯一無二の特徴です。

講師

株式会社Maxwell’s HOIKORO 代表取締役社長
前山 匡右氏

電機メーカー、シンクタンクを経て創業。様々な分野の知見とコンサルタント、経営者として培った実践知を統合し、大企業の全社変革、新規事業創造、経営トップの育成など、難度の高い分野のコンサルティングを数多く実施。HRテック分野のスタートアップ株式会社Maxwell's HOIKOROのCEOを務める。