受付終了
H7

9/19(木)

9:30 - 10:40

人×AI×クラウドで進めるこれからの人事制度改革~真の働き方改革の実現に向けた考え方・方法・実例~

この講座の特典 当日、講演をお聞きいただき、アンケートをご記入いただいた方には、当社eブック講座『能力のプロファイリング編』(2,800円相当分)をもれなく無料で公開させていただきます。
この講演の「聴きどころ」を教えてください。
最近では、クラウドや人工知能(AI)、ビッグデータ解析といった先端テクノロジーを人事領域で活用するいわゆる「HRテック」に大きな期待が高まっています。しかし、私たちは、こうした「HRテック」はそれ単独で何かを成すものではなく、主体である「人」と融合してはじめてその効力を最大限に発揮するものと考えています。
 私たちは「働き方改革」というまさに「人」の働き方を変えていく仕組みの根底にある人事制度の構築・導入にAIとクラウドを活用する試みに取り組んでいます。とかくAIは、「我々の仕事が奪われる」といった「人」との対立項で捉えられがちですが、AIと共存しながら、我々はもっと自由で多様な働き方を追求していくことが必要になります。それを実現するためには新たな人事制度の導入が必要なのです。
 一方、働き方改革を実現するための人事制度の構築は容易なことではありません。多様な働き方を実現するためには、その前提として職務の定義を明確化し、成果と能力の目標を定め、それをマネジメントできる仕組みが必要です。今までは、これをやろうとすると膨大な時間・コスト・手間がかかるのが実情でした。私たちはこれをAI・クラウドとプロのコンサルタントという「人」の融合を図ることで、導入・定着プロセスを劇的にイノベートすることに成功しました。講演では、これからの働き方改革推進に必須となる最前線の人事評価の考え方、方法(技術)、実例をご紹介します。
貴社の強みや、サービスの特徴をお聞かせください。
当社の強みは、人事制度構築について経験豊富なプロフェッショナル・コンサルタントを抱え、そのノウハウを当社のソリューションであるAI人事4.0に実装している点です。AI人事4.0は、人事制度構築のポイントや落とし穴を知り尽くしたコンサルタント及びエンジニアによって開発され、彼らの知見やノウハウを実装しているのです。クラウド上には人事制度構築に必要となる標準的なテンプレートがすべて実装されています。
 更に、その導入あたっては、当社のコンサルタントが関与することで、短期間で、簡易、低価格で導入を実現するとともに、導入後の運用も定期的に関与することで、確実な定着と効果の最大化を図っています。
 例えば、「働き方改革」を実現するための人事制度構築あたっては、「職務の定義書」や「能力モデル」といったものを作成する必要があるのですが、これまでは単価の高いコンサルタントによる支援のもとで、時間と手間をかけて作成をするしかありませんでした。しかしAI人事4.0では、当社コンサルタントのノウハウを実装したAIがサポートすることで、最低限のコンサルタントの支援で直感的に簡易に作成できるようになっています。
 運用もすべてクラウド上のワークフロー上で完結しますので、これまでのようなエクセルや紙での管理から解放され、人事評価のフローも劇的に効率化をすることができます。
登壇される方についてお聞かせください。
今回はスキルアカデミーの代表取締役CEOの前田正彦と、代表取締役CTO濱弘光の2人が登壇します。2人のタイトルが示す通り、CEOとしてAI人事4.0をはじめとするビジネス全般を統括するのが前田、そしてそれを具現化するためのテクノロジーを一手に担うのが濱というフォーメーションです。まさに今回のテーマでもある「人」と「テクノロジー」の融合を2人の代表取締役という形で会社経営でも実践しています。
 CEOの前田は、コンサルタントとしては既に25年のキャリアを持ち、カバーする業界やテーマも多岐に渡っています。戦略案件などを数多く手掛ける中で、その実行にあたっては結局それを担う組織と人の問題に行きつくことから、組織・人事の重要性を強く認識し、この領域でのコンサルティングを始めました。週末はうって変わって海の上(釣り)か、トロンボーンの演奏に明け暮れています。
 CTOの濱は、高校卒業と同時にシリコンバレーに飛び込み、エンジニアとしてだけでなく、企業経営者としても豊富な経験を持っています。濱は実際に、自分が経営するある会社で人事制度の構築プロジェクトを経験しており、AI人事4.0の開発にあたっては、単にコンサルタントの要件をシステムで具現化するだけでなく、自ら経営者として経験した人事制度導入時の知見やノウハウを実装しています。プライベートでは二人の子どもと二匹の猫と矢沢永吉の歌をこよなく愛するお父さん。
当日は、考え方や概念を前田が、実装方法やテクノロジーを濱が説明することでより実践的でわかりやすい講演したいと思っています。
ご参加の皆様へメッセージをお願いします。
労働人口の減少、人件費・採用コストの高騰が進み、人事を取り巻く環境は厳しさを増す一方です。またAIをはじめとするテクノロジーの進化は確実に我々の働き方を変えていくことになるでしょう。こうした環境で企業競争力を維持・向上するためには、真の意味での「働き方改革」を推進し、多様な人材の力を結集させていくことが必要です。
 そのためには、日本の多くの企業が取り入れている職能資格制度に基づく年功序列が色濃く残る人事制度では実現は不可能です。「職務の成果」と「職務に求められる能力」を公正に評価し、それをマネジメントする仕組みの構築が急務だと思います。その結果、社員に仕事を通じた成長を促し成果を創出してもらうサイクルを生み出すことができるようになり、企業の競争力は格段にアップするはずです。
 私どもはAIとクラウドという2つの「テクノロジー」の力とプロフェッショナル・コンサルタントという「人」の力を融合させることにより、本気で人事制度の改革を行う企業を徹底的にサポートすることで、日本の会社社会に真の働き方改革をもたらしたいと考えています。

講師紹介

  • 前田 正彦

    前田 正彦氏

    株式会社スキルアカデミー 代表取締役CEO

    慶應義塾大学経済学部卒業。米国マサチューセッツ工科大学経営大学院(Sloan School of Management)修了。 NTTデータ、NTTデータ経営研究所トータルビジネスソリューション本部長、トーマツコンサルティングを経て、前田・アンド・アソシエイツ設立。現在、スキルアカデミー代表取締役CEO。 25年のプロフェッショナル・コンサルタントとしてのキャリアを有し、数多くの事業戦略立案や新規事業のプロジェクトを推進。戦略プロジェクトを推進する中で、戦略実行のための組織や人づくりの重要性を強く認識し、最近では組織改革、人材育成、人事制度改革のプロジェクトを数多く手掛ける。

  • 濱 弘光

    濱 弘光氏

    株式会社スキルアカデミー 代表取締役CTO

    日本工業大学専門職大学院(MOT)修了。 高校卒業と共に米シリコンバレーベンチャー Digital DJ Inc.のソフトウェア責任者として創業期から参画、NASDAQ店頭市場への株式公開に貢献。国内SI企業の研究所所長、取締役副社長を歴任。2010年、Webシステム・アプリ開発の株式会社インテグを創業(現任)。 SI企業時代に成果評価制度・能力評価制度の全社導入・運用を指揮した経験を持ち、導入企業サイドからの知見をベースにAI人事4.0を開発する。

提供会社

提供 株式会社スキルアカデミー
住所 〒113-0034
東京都文京区湯島3−20−6
代表者 代表取締役CEO 前田 正彦
資本金 68,000千円
売上高 非公開
従業員数 非公開
事業概要 ●働き方改革用組織・人事制度導入サービス「AI人事4.0」
●ビジネスeラーニングサービス「スキルアカデミー」
●個人向けスキル開発サービス「キャリアビルダー」
●企業向けコンサルティングサービス「タレントビルダー」
問合せ先 電話:03-6912-1080  e-mail: contact@skillacademy.jp
URL http://www.skillacademy.jp/

お申込みにはHRプロサイトへのログインが必要です

ログイン
メディアパートナー
企業と人材
人事実務
人事マネジメント
労政時報
月刊総務
経済界