自社に合う新卒採用できてますか?採用設計の落とし穴がわかる、優秀な学生を母集団形成する方法
掲載日:2023/03/16 ※最終更新日:2025/03/27
ジャンル:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
この資料のポイント!
《本資料で分かること》
・新卒採用を取り巻く市場の変化
・優秀層を採用できない原因は何か
・採用プロセスの具体的な見直し方法
資料の目次
1.優秀層を採用できない原因は何か2.新卒採用を取り巻く市場の変化
3.採用プロセスの具体的な見直し方法
4.irodasSALONについて
採用活動のオンライン化が進み、従来の手法では自社が定義する優秀な学生にアプローチできないという課題や、
アプローチできているが自社を選んでもらえないという課題が増加しています。
昨今新卒採用においては学生の価値観の変化やコロナによるオンライン化など採用手法の見直しが各社行われており、
そんな中、企業の新卒採用の動き方も変わりつつあります。
22卒から23卒にかけて新卒採用の要件を厳しくすると答えた企業が「緩くする」2.5%に対して「厳しくなる」が
8.9%と採用要件を高め、より優秀な学生を採用しようとしている動きが強まっています。
(就職みらい研究所「就職白書2022 就職活動・採用活動の振り返りと今後の見通し」より参照)
その一方で採用充足を見ると目標を達成できなかった企業が多く、優秀層の採用に苦戦していることが分かります。
本資料では、新卒採用で優秀層の学生を採用するために必要なプロセスやノウハウを解説します。
■このような悩みを抱える企業様にオススメ
・採用戦略が時代に合っているか知りたい
・自社にマッチする学生の採用に課題感を感じる
・採用ターゲットの見直し~採用チャネルの選定の判断軸を知りたい
自社の採用戦略が合っているか、具体的にどのように見直しをすればよいかなど
詳しく解説しておりますので、新卒採用に課題を感じる方は是非ダウンロードしてご覧ください!
会社情報
社名 | 株式会社irodas |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3丁目9-7 いずみビル7F |
代表者 | 奈須 謙人 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | - |
従業員数 | 120名(インターン生を含む) |