人事を変える集合知コミュニティ HRアゴラ

組織・人事変革コンサルタントコラムの記事一覧

  • 美しい自然を眺めながら―価値観・理念の浸透についての考察

    0voices

    労務2014年08月12日 13:00

        マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門   中村 健一郎 私は、祖先を辿ると熊野の本宮にルーツを持つせいか、山の自然を眺めるのが好きである。東京都内では、御岳神社の修験場として使われていたという自然のありのままの姿を楽しむハイキングコースが特に好きである。その中にあるロックガーデンは、この季節、美しい小川の水、コケの生えた岩、樹木の緑が見事に調和し、息を呑むほどの...

  • 「自分の強み」をグローバル化する - 「変えるべき」自分と「変わらない」自分

    0voices

    労務2014年08月12日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門     寺田 弘志 以前にも増して、日本に留まらない仕事をする機会が増えてきた。自分の国の言葉でさえ答えるのか難しいのに、それを英語で尋ねられて思わずたじろいでしまう。「英語だけでもきちんと勉強しておけば・・・」と後悔することも少なくない。仕事では英語はもはや必需品である。いや、言葉だけでなく、仕事そのものの難易度が高まってきたよう...

  • イメージ出来る言葉の大切さ

    0voices

    労務2014年08月12日 13:00

      マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門        金岡 典子 学生時代のアマチュア演劇の仲間を集め、久しぶりに社会人劇団として公演を行った。土日のみの練習で、半年間準備をして公演にこぎつけ、結果は有り難い事に大成功と呼べるものになった。しかし、実は公演1ヶ月前までは上演に耐えうるか不安で皆で頭を抱えていた。公演3週間前から飛躍的に伸びて完成度が高まったのである。 ...

  • キャリアにおけるセレンディピティ(※)――「うな玉丼」がくれた気付き

    0voices

    労務2014年08月05日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門    寺田 弘志 コンサルティング業界に足を踏み入れた際に、人に自慢できるような「高い志」があったわけではなかった。大学院生のときに学校の掲示板に貼られていたコンサルティング会社の「サマーインターン募集」の紙を見て、もらえる金額の多さに思わず申し込んだのが始まりである。 そこで、理系の学生でビジネスのイロハもわからず四苦八苦し...

  • 3倍のスピードで成長するためには

    0voices

    労務2014年08月05日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門 中村 健一郎 3倍のスピードで成長する。一見すると途方もない数字に思える。1日は24時間、勤務時間は最低8時間。睡眠時間はその前後を併せても8時間は時間を取らなくてはならないし、残りの8時間でも、適宜ワークライフバランスを確保しなければ息切れしてしまう。一部のショートスリーパー体質の人を除けば、3倍のスピードでの成長など不可能なよう...

  • 俯いた向日葵にさせない――社員の声を聴くために

    0voices

    労務2014年08月05日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門      千葉 修司 「ウチの社員は危機感・やる気はあるのか?意見を求めても全然発言しない。」 「自ら提案し、責任を持って最後までやり抜くような社員が最近は見当たらない。」 コンサルティングの現場では、組織のリーダーからこのような声をよく耳にする。同様の思いを抱く読者も少なくないのではないだろうか。 不確実性が極めて高い現...

  • 海外リーダーシップ道場

    0voices

    人材育成2014年08月01日 18:13

    FIFAワールドカップが始まった。グループステージの日本戦は平日早朝や週末の日中と、勤め人としては嬉しい日程である。 今回の日本代表は海外組が15名と、代表全体の実に半数以上を占める。サッカー以外にも海外組といえば野球のマーくん、ゴルフの松山選手など、年々増えてきている印象だ。 彼らに代表される海外武者修行だが、果たして本当に効果はあるのか。スポーツの世界ではそもそもの競争環境に大きな...

  • “人材”のデフレスパイラル

    0voices

    労務2014年07月29日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門 中村 健一郎 最近、人材の質の低下を嘆く声を耳にすることが多い。世代論、教育論、社会論、家庭環境等、様々な観点でも語られているが、私は商売柄、企業の採用や育成の悩みとしてよく耳にする。 巷間では、草食系男子、情報病という言葉を用い、「周囲の空気を読んで足並みをそろえる。平均的なところで無難に生きる。外見上の評価を特に気にし、周囲と...

  • マネージャーが育たない本当の理由

    0voices

    労務2014年07月29日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング部門 山下 隆敏 「マネージャー層が育っていない」「マネジメントスキルが足りない」という話はよく聞く。具体的に状況を確認すると「アウトプットが前例や事例の焼き直しにとどまる」「なぜその取組みを行うのか、説明できない」といったレベルのマネージャーが意外と多い。このような状況を望む者は誰一人としておらず、意図的に行うわけもない。さらには、将来...

  • 「人を育てる」ということ――育成におけるOJTの大切さ

    0voices

    労務2014年07月29日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事戦略コンサルティング部門 寺田 弘志 「3月9日」(レミオロメン)という曲。その中に「上手くはいかぬこともあるけれど、天を仰げばそれさえ小さくて」というフレーズがある。この曲を聴いていると、ふと社会人4年目のあるプロジェクトを思い出す。 それは基幹業務システムの再構築を行うプロジェクトで、開発期間は足掛け3年、関係者は顧客や協力会社を含めると数百名という、...

  • 組織マネジメントの“2ストライクアプローチ”

    0voices

    労務2014年07月24日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング部門 米澤 元彦 ここ最近はすっかりインドア派な私だが、かつてはスポーツ少年だった頃もあり、大学時代にはよく友人達と草野球に励んでいた。そんな草野球界で、最近にわかに流行っている打撃戦術がある。それは“2ストライクアプローチ”と呼ばれる昨年の日本ハムファイターズが“つなぐ野球”を実現するために行っていた戦術であり、これを行うと強打者が揃っ...

  • 2010年の中国人材マネジメント -鍵は「マネジメント人材」の確保-

    0voices

    労務2014年07月24日 13:00

    マーサー ジャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング部門 内村 幸司 筆者が中国ビジネスに関わって15年が経過した。今年はどのような年になっていくのであろうか。筆者は、市場としての魅力が増してきている「中国」において、これまで以上に「人材」が重要になる年になるのではないかと考えている。では、これからの中国で求められる「人材」とは、どのような人材なのだろうか。 中国の市場としての魅力が...